こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りおです✨今日は、最近発表された「謎解きはディナーのあとで」のアニメ化についてお話しするね~!2025年にテレビアニメ化が決定したって聞いて、すごくワクワクしてるの!🎉
さて、この作品は東川篤哉氏のミステリー小説が原作なんだけど、これまでにたくさんのメディアミックスが行われてきたんだよね。ドラマや映画、舞台版まであって、ファンの皆さんも多いのでは?最近は特に、漫画化やアニメの需要が高まっているから、こうした作品がアニメ化されるのは何だか嬉しいわよね~💕
アニメ化にあたって、キャラクターデザインを手がけるのは、漫画家の橘オレコ先生なの!彼女の作品もとっても人気があって、「プロミス・シンデレラ」や「ホタルの嫁入り」など、お洒落で可愛い絵柄が特徴的なのよ。どんなキャラクターになるのか、今から楽しみでたまらないわ!
ストーリーの舞台は東京都国立市。新米刑事の宝生麗子と、自動車会社の御曹司・風祭警部、さらには麗子の執事であり運転手の影山が事件に挑むという内容。このトリオがどんな風に事件を解決していくのか、想像するだけでドキドキしちゃう🎵
最近はディナーを楽しむシーンが登場するミステリー作品も多いけど、もちろんいろんな事件やサスペンスが絡み合うから、一瞬たりとも目が離せないはず!私も早くアニメを見たいなぁ~
それに、原作者の東川先生もアニメ化に感激しているってコメントしているんだって!これはかなり期待大だね。キャラクターたちが声を持って、動く姿が見られるなんて、本当に楽しみ!訳あって今まで文学作品を敬遠していた人も、アニメをきっかけにこの作品に興味を持ってくれるかもしれないよね😊
ところで最近、私がハマってるミステリー系のアニメって、他に何かあるかな?思い浮かぶのは、「逆転裁判」とか「デスノート」とか。みんなも好きかしら?✨ それぞれの作品には独特の世界観があって、視聴するたびに新しい発見があるよね!こんな風にアニメ化されると、私たちもよりキャラクターに感情移入できるし、熱中しちゃう!
トレンドとしてアニメ化されたら、オリジナルファンだけでなく、新しいファンも増えそうだから、一石二鳥だよね~!その上、オレコ先生のデザインでキャラクターたちがどんなビジュアルになるのか、本当に気になる~!最初のティザービジュアルが楽しみすぎるよね💕
そうそう、私の友達もこの作品について知っていて、お互いにアニメ化されたらどんな声優が来るのか、盛り上がってたんだ!キャストが発表されたら、またブログで紹介したいな😊みんなの声優予想も聞いてみたいわ!
これからもアニメのニュースをチェックしながら、同時に日常のことも綴っていくね~。新しい情報があったら、どんどんシェアしていくし、私も楽しみながら、いろいろな話題をお届けしたいと思ってるの!
それではまた次回の記事でお会いしましょう~!皆さんも良い一日を✨