こんにちは、みなさん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、せなです!今日は、私の愛車テスラの3年間の車検についてお話ししたいと思います。テスラって本当に未来のクルマですよね✨でも、実際に乗ってみるとどうなのか、ちょっと気になりませんか?私もずっと興味津々でした!
さて、まず私のテスラは2021年式のModel 3。納車されたのが2020年の秋だから、あれからもう3年も経つなんてほんとに信じられません😳!今年の夏、ようやく初めての車検を迎えました。そんな行事には、やっぱりドキドキしますよね〜。車検が近づくにつれて「あれ、これって何かトラブルあったらどうしよう…」とか、あれこれ考えちゃったりして。
私のテスラは基本的に問題なし!タイヤも全然大丈夫そうだし、ブレーキの効きも絶好調。けど、念のために事前に何か必要なメンテナンスが必要ならちょっと怖いな〜と思いながら、サービスアプリで車検の予約を取りました。このアプリ、正直めっちゃいい!自分の都合に合わせて日時や場所を選択できるのが便利で、さくさく操作できちゃった。🙌
それに、車検に持っていくお金って、現金で準備する必要があったりして不安だったけど、案外スムーズにできました!自賠責保険料とか印紙代を合わせて約2万5000円くらいを持参すれば、後は問題なし。エコカー減税の恩恵で初回の重量税が免除されるのは、さすがテスラって思いましたね。やっぱり、環境に優しいクルマは得することばっかりなのね〜!
車検に出したら、あとはお任せ。業者さんがしっかりチェックしてくれるから安心。でね、私は特に代車は必要なかったんだけど、もし代車を希望していたら、早めに予約しないといけないみたい。申請が多い時期には、代車が出にくいこともあるから注意!この点、次は忘れずに早急に予約します!✨
車検が終わって、無事に車が戻ってきた時はほんとにホッとしました!特に驚いたのが、車検証が電子化されていたこと。今までのA4サイズから、もっと小さくなったA6サイズに変わって、ICチップまでついているなんて!これでいつでもスマホでかざして確認できちゃうなんて、さすがテスラ。めっちゃ未来的〜!アプリも使えるので、これまでよりずっと便利になりました💖
ここでちょっとバッテリーの話をしようと思うんだけど、3年間乗ってきた感じでは、バッテリーの劣化具合は思ったより全然良好です。テスラは最新技術を駆使しているので、走行距離も長いし、充電も早い!周りの友達と比べても、特に心配はしていませんでしたよ。
結局、3年間テスラで暮らしてきたけれど、維持費も意外とリーズナブルだったし、運転が楽しいのには代えがたい理由がありますね。そんな私の車検体験、これからテスラを買おうと考えている方の参考になったら嬉しいです!これからも、ドライブデートや友達との旅行に、どんどんテスラを活用していきたいな〜✨それでは、またね!」