海岸で発見された衝撃の事件!若者たちの繋がりに潜む闇とは?

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りょうこです☆ 最近、ちょっと衝撃的なニュースを目にしたので、今日はその話をさせてね。これ、若者たちの間で起きた事件なんだけど、なんでこんなことが起きちゃうのかなって、すごく考えさせられたの。あたしも26歳だから、他人事じゃない感じもするし…。

まず、事件の概要からお話しするね。大阪の貝塚市の海岸で、なんと両足が布テープで縛られた状態の若い男性の遺体が発見されたんだって。しかも、その男性の周りには彼と関係があると見られる3人の男が逮捕されていて、彼らはその男性を危害を加える目的で連れ去って監禁していた疑いがかけられているんだよ。おそろしいよね…(>_<)

犯人たちは、同じく若い男の子たち。なんか、同世代の友達というか、知り合い同士に見えると、もっと怖くなるわよね。たぶん、彼らは一緒に飲食店を経営しようとしていたみたい。最近、飲食業界って若者の起業が活発だから、そんなつながりが合ったのかなって思うんだけど、その裏にはどんな事情が隠れていたのか気になる…。

あたしも飲食店経営に憧れたことがあるから、自分の友人や知り合いと夢を持つのは素敵だと思う!でも、そういう時に「この人と組んで大丈夫かな?」って判断をするのはめちゃくちゃ大事だよね (´・ω・`)(´・ω・`) もし、興味本位で「安易に付き合う」「ちょっと怪しいことを見過ごす」とかしたら、知らぬ間に危険な状況に巻き込まれちゃうかもしれないってこと、マジで頭に入れておかなきゃ。

今回の事件は、そういう風に信頼関係が崩れてしまった結果なのかもなぁ。やっぱり、若い人って勢いがあって、夢に向かう情熱も強いけど、それに起因するトラブルも多いって聞くし…。恨みや嫉妬、思い通りにいかないイライラが、こんな過激な行動に繋がっちゃったりするのかなぁ。非常に悲しい現実だよね。

それにしても、最近の若い人たちのSNSやネットワークでの繋がりって、案外深いところまで影響すると思うの。だって、まず初対面でもSNSで簡単にコミュニケーションが取れちゃうし、それが良い面もあるけど、悪い面も大いにあるよね…。相手が本当に信頼できる人なのかどうか、熟考することが重要だね!

こういう事件を見聞きすると、周りにも「大丈夫かな?」って気になる人が増えちゃうかも(´-ω-`) 気をつけていても、運悪く巻き込まれることってあるかもしれないし、自分を守るためにも、友人や知人との関係を大事にしたいなって思った!時には、自分から距離を置く勇気も必要かもね。

最後に、被害に遭ったお友達のご冥福を心よりお祈りいたします。悲しいことだけど、こうやって事件があったことをきちんとみんなが知り、考えることが大切だし、無関心が増えるのが一番恐いかもと思った今日この頃でした。みんなも周りの人との関係を大切にしようね!では、またね~☆

タイトルとURLをコピーしました