こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうかです!今日は少しシリアスな話題についてお話ししたいと思います。最近、世の中では未成年に対する犯罪や事件が多発していて、私たちにとっても無視できない問題ですよね。ニュースで目にすることが多い「わいせつ行為」という言葉、どうしても耳が痛いです…。
最近知ったのですが、ある会社員が未成年の少年に対してわいせつな行為をしたとして逮捕される事件があったんです。事件の発覚は、少年が家庭でのことを家族に相談したことから始まったそうで、勇気を持って話してくれた少年に少しホッとしました。だって、もしも自分や友達が同じ立場になったら…?と考えると、心が痛むし、なんとか助け出してあげたくなりますよね。
それにしても、なんでこんなことが起こるのかなぁ?社会って本当に複雑で、いろんな面がありますね。想像するに、犯人の心理とか背景には何かしらの理由があったのかもしれませんが、だからといって行為は絶対に許されるものではないです。私たち若い世代にとって、こういう事実を知るのはとても大切だと思います。
さて、このような怖いことやトラウマが高まる中で、私たちが気を付けるべきことも多いです。まずは、自分の身を守ること!友達や家族に話しやすい環境を作ることも重要ですよね。何かおかしいなと思ったら、すぐに相談してほしいなぁと思います。私も、自分の周りの友達には、何でも話せるって思われる姉貴的存在でいたいな。
それから、未成年の権利や、周りの大人もその大切さをもっと認識して欲しいなぁ。なんて思うこの頃。自分が知らないこと、見えないことについて、理解を深めることが大事ですね。もちろん、私もまだまだ未熟だけど、情報を集めたり、話を聞いたりして、少しずつでも知識を増やしていきたいな。
はい、ちょっとまじめになっちゃったけど、こういう問題を避けて通れないのが今の社会。仲間同士で話したり、時にはSNSで発信したり、みんなが意識していくことで少しでも変わると思うんです。誰かの声が大切ですから、自分が積極的に行動してみようかなって思えるのは大事なことよね♪元気がなかったり、つらい思いをしているなら、私たちが笑顔を大きくするサポーターになれたら素敵。友達のためにも、誰かのためにも、自分ができる小さな1歩から始めてみよう!
そういえば、話は変わりますが、最近友達と映画を観に行って「ヒーローもの」を見てきたんです。その中で、主人公が弱い立場の人を守るために戦っている姿に感動しちゃって!映画を見て心が洗われた気がする〜。私もそうなりたいなぁって思える作品でした。やっぱり、お話を通して何かを学ぶことって多いよね。皆さんも、おすすめの映画や本があったら教えてくださいね。この気持ちを分かち合うことで、より素敵な未来に向かって行けると思うから!
少し長くなっちゃったけど、最後に一つだけ。私たちが現実を直視し、少しでも知恵や意識を持つことで、未来を変えることができると思います。明るい未来に向けて、またお話ししましょうね〜!ばいばい!