切ない初恋の物語、映画で感じる青春の風景

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まりあです!今日は新しい映画のお話をしちゃいますねー✨最近、映画界では注目の若手たちが頑張っているんですけど、特に私が気になっている作品があって、その名も「おいしくて泣くとき」!この映画、長尾謙杜くんが主演しているってことで、より注目度が増しているみたいですよ~!

さてさて、この映画、原作が森沢明夫さんの小説なんですよ。彼の作品って、いつも感動的で心に響くものばかり。特に「なにわ男子」の長尾くんが初主演っていうのも、ファンとして楽しみなポイントです♪

ストーリーは、幼い頃に母親を亡くした心也と、家庭に居場所がない夕花が中心。二人は孤独を感じながらも、「ひま部」なる部活動で出会い、少しずつ心を開いていくんですって。これって、まさに青春の図式ですよね。やっぱり、同じような境遇の人と出会って、心が通じ合っていく瞬間って、すごくドラマチックで美しいと思うんです。

で、映画の中では、図書室が二人の秘密基地になるんですよ!図書室って、私も学生の頃、すごい居心地が良くて大好きだったんです✨ だから、そこが二人の関係を深めていく場所になるっていうの、共感できる部分がたくさんあって、なんだか胸が温かくなります。

さらに、心也が夕花を自身の思い出の地に連れて行くシーン、ってどんな感じなんでしょうね?防波堤に座ってお互いの話をする時間、絶対に特別なものになるはず!ああ、思い出の地での一幕って、過去と未来が交差する瞬間じゃないですか。すごく切なくなりそうだけど、それがまた人を惹きつける魅力なのかな。

この映画、2025年4月4日に全国公開される予定らしいので、もう待ちきれないです!特にティーンエイジャーや若い世代の人には、自分のことを重ね合わせて楽しめる作品になるんじゃないかなーって思っています。もちろん、友情や初恋、そして成長の物語が描かれているので、年齢に関係なく多くの人が共感できる作品になること間違いなし!

ところで、皆さんは映画館で観る派?それともおうちでまったり派?私的には、ポップコーンを片手に映画館で観るのが一番好きだな~🍿でも、時々おうちでお気に入りのパジャマに着替えながら、ソファで観るのも最高だよね。そんな妄想しながら、映画の公開を指折り数えて待とうと思ってます!

それでは、また次回のブログでお会いしましょう!映画「おいしくて泣くとき」が楽しみすぎるまりあでした。皆さんもぜひ、観たら感想教えてくださいね~!♪

タイトルとURLをコピーしました