朝の通勤時間が大変なことになってる!どうしてこんなに遅れるの?

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かんなです♪今日も朝から元気いっぱいに過ごしていたんだけど、なんだかちょっとしたことでイライラしちゃうことがあったの。実は、通勤しているときに、電車が遅れてしまったのよ!最近、交通機関の遅延が多くて、ほんとに困っちゃうよね(´д`)それに、忙しい朝の時間にこんなことが起こると、余計に苛立っちゃう。やっぱり、みんなもそう思うよね?

さて、この間の出来事なんだけど、JR神戸線っていう路線で朝霧-明石駅間の橋桁の点検があったみたい。それで、合計20分も遅れが出たって話。電車が1本遅れるだけで、その後の時間がどれだけ狂っちゃうか、本当に辛いのよね。特に、朝の通勤ラッシュの時に遅れるのは、他の人たちとの競争みたいで、ちょっとしたストレスになっちゃう(>_<)

朝霧駅から明石駅までの区間、結構利用する人も多いから、その影響もあってか、プラットフォームに人が集まっているのを見て、思わず「早く来て~!」って心の中で叫んじゃった。やっぱり、いつも通りに過ごしたいのに、こういう人為的な理由で遅れると、ほんとにイライラしちゃうよ。

それにしても、最近の交通機関って、すごくテクノロジーが進んでいて、スマホでアプリを使えば運行情報もリアルタイムでわかるのに、なんでこんなに遅れが続いちゃうのかしら?お願いだから、運行担当の人たち頑張ってほしいなぁ。電車に乗れなかったら、遅刻しちゃうし、また注意されるのも嫌だし、ほんとに心配!

そういえば、友達が言ってたんだけど、「遅延しても、全然ストレスを感じない方法がある」とか。リラックスできる音楽を聴いたり、本を読んだりするのが効果的なんですって。たしかに、そういう時間を有効に使えたら、少し気持ちが楽になるかもしれないね。それを検討してみてもいいかな?

通勤途中、結構周りに目を向けられることもあって、いろんな人の楽しそうな姿を見るのも好きなの。でも、やっぱり遅延していると、周りの人もイライラしてるのであまり楽しくなくなっちゃうのはどうにかならないかなぁ。例えば、みんなで話しかけたりしたら気持ちがほぐれるかも!友達を待ってる時もそうだけど、電車の中って、意外と人見知りになっちゃうよね。

そんなこんなで、今日は朝からドキドキしちゃったけど、無事に目的地に着くことができたので、少しホッとしたかんなです!皆さんも通勤の際、何か対策とかしてますか?やっぱり、これからも電車がスムーズに運行されることを願うばかりだし、しばらくは通勤時間を見直して、少し早めに家を出るように心掛けなきゃなぁ。

みんなも、もし電車が遅れたら、ぜひストレスを感じずにリラックスする方法を見つけてくださいね♪それじゃあ、また次回のブログでお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました