こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、こはるです。今日はちょっとした交通トラブルについてお話ししたいと思います。神戸の電車が故障して運転見合わせって、ちょっとドキッとしますよね!それだけに、日常のありがたさを感じちゃいました!(。•̀ᴗ-)✧
最近、神戸の高速鉄道で運転見合わせがあったと聞いて、思わず「え?大丈夫!?」って心配しちゃいました。なぜかというと、私たちの生活って、電車に依存している部分がとっても多いから。通勤・通学、買い物…もう、電車がないと成り立ちませんよね!どれだけ便利な世の中になっても、予期せぬトラブルが発生することはありますよね。そういう時には、普段は無理してでも電車に乗らなきゃ!って思ってたけど、実際はもうちょっと時間に余裕を持ったり、別の方法を考えたりする必要があるなーって思い知らされます。
その日は、私もなんだかバタバタしていたので、急いでいたんですよ。でも、もし電車が運転を見合わせていたら、自分の移動もどうしましょうって…ちょっと違う視点から考えると、まずは冷静になって、計画を立て直すことが大切だなぁって思いました!一度足を止めることで、いつもは通り過ぎている、普段の風景や人々の様子に改めて目を向けるチャンスでもあるんです。出発する前にちょっとスイーツを買って、自分の気分を上げるのもアリかも!(≧▽≦)
それに、最近の交通機関のトラブルって、特にニュースになったりして、SNSでも話題になったりしますよね。「今日は運転見合わせで、みんなどうするの?」みたいなツイート、ほんともりあがる。☚(‘∀’●)こんな時に、みんなの反応を見て、自分も共感しちゃったり、ちょっとしたコミュニケーションを楽しんだり。面白いですよね。普段はバラバラに行動している人たちが、同じ状況で一緒に考えるなんて。
でもね、そんなトラブルが起こるたびに、私たちが普段どれだけ便利な交通手段を使っているかを痛感します。例えば、バスや自転車、徒歩での移動もなかなか楽しいものですしね。特にあったかい季節には、歩いて街のあちこちを楽しむのも良いでしょう!♡(。•̀ᴗ-)♡
あと、電車の運転見合わせで思い出すのが、友達とのお出かけ。あー、あの時もトラブルに遭ったなぁ、なんて!お互い待ち合わせでうろうろしていながら、結局美味しいカフェを見つけたりすることもありますよねD=(^o^)=b。そうやって、何が起こるかわからない日常でも、新しい体験が待っているんです。
最後に、何が起こるか分からない日々だからこそ、笑顔で楽しむことがもっと大事だなと思います。これからも、普段の当たり前を大切にしつつ、小さな交通トラブルもしっかり受け止めて、楽しい毎日を過ごしたいなって、心から思ったのでした✨これからも、色んな経験を通してさらに成長していけるように、日々が大切にしたいと思うこはるでした!それでは、またね!