こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきです!今日は私の大好きなホラーアニメのお話をしようと思います✨最近、特に寒くなってきて、夜のお供にピッタリな作品が続々と登場してるんですよね。みんな、ホラーアニメって好き?私の中では、ホラーモンスターよりも、都市伝説や不気味な話の方がぐっとくるものがあるんだよね~。
最近、噂になってる「闇芝居」の新しいシリーズ、ついに放送開始のお知らせがあったみたい!第14期は「欲」をテーマにした都市伝説を描くんだって👻。うわぁ、考えただけでもドキドキするね~。昭和レトロな雰囲気の紙芝居スタイルで描かれる物語は、どこか懐かしさも感じるけれど、やっぱり恐怖を呼び起こす力があるのよ。みんな、夜の静けさの中でこのアニメを観る準備はできてる?
それに、第14期のナビゲート役はおじさんキャラが第1期から続いているみたい!津田寛治さんが演じているみたいだけど、やっぱり彼の声ってすごくいいよね。ちょっと不気味で、でもどこか安心感もあって、ホラーを引き立ててくれて。本当に頼りにしてます。
そして、豪華キャストも注目だよね!清水優さんやぽんずちゃん、他にもたくさんの声優さんが参加しているみたい。こういう多彩なキャストがいると、物語に深みが出てくるし、視聴者を引き込む力が倍増するよね~。どんなストーリーが展開するのか、めっちゃ気になる!
でも、実は私、ホラー系って観るのも好きだけど、時々怖過ぎて昼間に観ることもあるんだよね(笑)。家の中で一人で観る時は、どうしても身構えちゃうのがホラーあるあるじゃない?でも、気持ちを奮い立たせて、いざ観るとその世界観にどっぷり浸かっちゃうのがホラーファンの宿命だよね✌️。
私的には、ホラーの魅力ってちょっとしたスリルや鳥肌、そして物語の奥にあるメッセージにあると思うの。欲をテーマにしたシリーズなんて、日常生活の中で感じることがあるかもしれないし、思わず自分に問いかけることになりそう!「私も欲深いかもしれない」とか、「どんな欲があるんだろう」とかね。
それに、冬の夜、温かい飲み物を片手に、ちょっとだけ怖い想像の中に浸る時間、凄く贅沢だよね~🍵。家族や友達と一緒に観るのも良いけど、時には一人でヘッドフォンをつけて、じっくりと物語を楽しむのもアリ!あ、そうそう、やっぱり心の準備が必要だから、観る前にリラックスする時間を作ったりするといいかもだよ。
さて、「闇芝居」の第14期の放送が待ちきれない私、さきですが、みんなはどう思う?今回の作品がどれだけ恐ろしい展開になるのか、また触れ合いながら観るのが楽しみで仕方ない!今の季節にピッタリのホラーで、寒い外を忘れるような熱い興奮を味わおうと思ってるよ~!
それでは、みんなも楽しみにしていてね!また次回のブログで会いましょう!心の準備が出来たら、闇の世界へようこそ~✨