こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えりこです✨今日は、最近ニュースで話題になっている自動運転列車についておしゃべりしていこうと思います。え、待って、何それ?と思っているあなたへ、私なりにイメージを伝えますね!😄
自動運転列車、知ってますか?もう、乗り物に運転士って必要ないの?って感じだけど、実際に無人で動く列車がすでに運行しているんです!特に、イタリアのミラノ地下鉄が注目されています。なんと、運転士なしで、ブイブイ言わせながら走っちゃうんですよ〜!最初にこの情報を聞いたとき、びっくりしすぎて目が点になっちゃった!👀
さて、このミラノ地下鉄の4号線を見てみると、駅には駅員さんの姿も見当たらないし、運転台もないんです。列車が3分ごとに来るって、どんだけスムーズなんだろう!私なんて、遅刻しないかドキドキしながら、いつも最寄り駅で待ってるのにー💦
この自動運転列車は、イタリアだけじゃなく、デンマークや台湾、さらにはサウジアラビアやペルーにも展開されているんですよ。つまり、そこら中で無人運転の列車が走り回っているなんて、夢みたいじゃないですか?🌍✨
でも、ただ無人がいいだけじゃなくて、そこには最先端の信号システムも搭載されているからこそ、安全に運行できるんですって!これまたすごい技術があるんだな〜って感心しちゃいました。もはや、車の運転だけじゃなくて、公共交通機関も科技によって快適になっていくってわけですね。昭和の頃は、考えられなかった未来が実現しているなんて、ちょっとワクワクしませんか?😍
さあ、ここでちょっと私の雑談タイム!最近、友達と話していたんですが、次の旅行先に自動運転列車を使ったらどうなるのかな?外国で栄えるに自動運転の移動なんて、未来っぽくてインスタ映えしそう!✨
あ、そうそう、旅行先での食事も大事ですよね。自動運転列車が泊まる駅の周りには、おしゃれなカフェやレストランがいっぱいあったりするんですって!そこで友達と一緒にグルメを楽しむ姿、想像するだけでも楽しそう〜!😋🍽️
これからの時代は、自動運転によって私たちの生活が一気に変わっていくんでしょうね。交通渋滞も減りそうだし、環境にも優しいかもしれません。もし、電車が自動運転になることで皆が快適に移動できるなら、毎日の通勤や通学が楽しみになるかも?新しい友達もできるかも…なんて、ちょっとロマンチックに考えています。💖
さて、話が長くなっちゃいましたが、未来の交通事情、楽しみで仕方ないですね!もちろん、自動運転が普及することで安全面や社会の課題など、色々と考えなきゃいけないこともあるだろうけど、技術の進化には期待感がいっぱいです!
えりこも、みんなが自動運転の列車に乗る日を待ち遠しく思っています。それでは、また次回のブログでお会いしましょう〜!届いてるかな、私のエネルギー✨