皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みきです✨今日は、冬に食べたい美味しい食材、岩津ネギについてお話ししちゃいますね~!最近、寒くなってきたからこそ、あったかい料理が恋しくなりますよね。私も、鍋とか大好きなんですよ(*´ω`*)
さて、岩津ネギってご存知ですか?兵庫県の朝来市が特産で、なんと江戸時代から栽培されているんです!歴史のある食材って、なんだか特別な感じがしますよね。しかも、この岩津ネギは、冬の寒さの中で育つから、自然に甘みが増していくんですって!朝晩の気温差が影響しているみたいで、寒くなるほどおいしさが増すなんて、嬉しい限りです☆
このネギは、どこか懐かしいような優しい甘さが特徴で、鍋や天ぷらにもぴったり!皆さん、鍋パーティーの時に岩津ネギを使ったら、一気に豪華になりますよ!野菜のしゃきしゃき感に加えて、ジューシーな甘さが味わえるなんて、まさに冬の贅沢ですね。私が最近ハマっているのは、岩津ネギをたっぷり入れたお味噌汁♡あったかいお出汁に浸かったネギが、心も身体も温めてくれるんです!
実は、私、ネギが大好きで、特に焼きネギに目がないんですよ!グリルでこんがり焼いて、ポン酢をかけて食べると、もう幸せの極みです✨まぁ、ネギが口に残るのはちょっと気になるけど、そんなの気にしない!だって、それだけ美味しいってことだから!笑
それから、岩津ネギの収穫は今が最盛期なんですって。京阪神を中心に約250トンほどが出荷される予定だとか。お店で見かけたら即買いですよね☆冬の間中、おいしい岩津ネギを楽しめるのは本当にありがたい!ただし、あまりカロリー過多には注意しなきゃ…(私みたいに♡)
そして、冬の寒さが強くなる時期は、鍋を囲む温かい時間が大切だと思うんです。友達や家族と一緒に美味しい料理を楽しみながら、ついでにゆったりとした時間を過ごせるのが最高ですよね。そのお供に欠かせないのがこの岩津ネギ。新しいレシピにも挑戦してみようかな。例えば、岩津ネギを使ったクリーミーチーズ焼きとか!想像するだけでお腹が鳴りそう…!
実は、私の家族もみんな岩津ネギが好きで、冬になると必ず買うんです。毎年、鍋パーティーを開いて、みんなでワイワイやるのが楽しみなんですよ。皆さんも、友達や家族と一緒に岩津ネギ料理を囲んで、素敵な冬の時間を楽しんでくださいね。温まること間違いなしです☆
最後に、冬の味覚として岩津ネギを楽しむことが、寒い日々を乗り越えるマストアイテムになることを願ってるわ!私ももっといろいろなレシピに挑戦して、岩津ネギの魅力をもっと広めていきたいです!みんなで、あったか~い冬を楽しもうねっ!それでは、また次回お会いしましょう~!