こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りこです✨ 今日は最近のニュースから、「宇宙ロケット打ち上げの中止」についてお話ししたいと思います。宇宙って夢のある場所だよね~!私もいつかは宇宙旅行してみたいなぁって、子供の頃からの夢があるの。🌌
さて、最近、和歌山県の串本町で予定されていた民間ロケット「カイロス2号機」の打ち上げが風の影響で中止になったってニュースを見たよ。見学に来た約2500人の人たちもガッカリしてたみたいで、特に朝早くからわざわざ来た人たちは本当に残念だっただろうな。みんな「もう終わり?」「楽しみにしてたのに」と悲しんでたって言うし、すごく気持ちがわかるよね。😢
ロケットが打ち上がる瞬間って、ロマンがあって感動すると思うの!私も近くで見られたら泣いちゃうかもしれない。うふふ、それくらい夢が詰まってる瞬間だと思うんだ。どんなに準備を重ねても、自然の力には敵わないってのが、なんとも皮肉だよね。風が要因って言われているけれど、自然現象にはどうしようもないところがあるから、ほんと難しい(´・ω・`)
特に宇宙開発ってエンターテインメント以上の部分もある気がするし、大事な技術の集大成でもあるわけだから、それを支える人たちの努力を感じてしまう。そして私たちも夢を追いかける一人として、宇宙のことを考えれば考えるほどドキドキする!
私は宇宙フェスティバルや、プラネタリウムに遊びに行くのが大好きで、ああいう場所に行くと自分も宇宙飛行士になったみたいな気持ちになれるの。風の影響で打ち上げが中止になってしまったお客さんの話を聞いて、私もそれを体験したらどうなるんだろうって思ったよ。行ってみたら最高の瞬間を味わえると思っていたら、突然の中止が告げられるなんて…心の準備があるかって言ったら、ちょっと無理だよね~😥
そしてこういう出来事があると、ついつい「次はいつ?」って期待しちゃうのお分かり?次の打ち上げに行くって頑張るお客さんの気持ちもすごく素敵だし、次こそは無事に打ち上がってほしいって思わずにはいられない!私もいつか、ロケットの打ち上げを見るために、ビューイングポイントとか見つけて、事前に情報をリサーチして準備万端で臨みたいなぁ✨
それにしても、風の影響で打ち上げができなかったって言われても、宇宙のことを考えると自然の力の偉大さを感じてしまうのが不思議。風や雨、雲一つに阻まれることもあるもんね。普段、私たちが何気なく過ごす中でも、自然に囲まれているんだなって改めて思った。
結局、ロケット打ち上げって夢を乗せて飛び立つものだし、その裏にはたくさんの人たちの努力が見え隠れしているんだ。打ち上げの中止で落胆した人たちも、次回の打ち上げの日を楽しみにして、新たな期待を持ってほしいなぁ!✨
さぁ、今回は宇宙って夢が詰まったテーマだったけれど、次回はどんなトピックスをお話ししようかな?日常生活の中での小さな喜びや、私が今ハマっているものについても書いてみたいと思ってるの。これからもよろしくね!それじゃまたね~☆