お風呂の新常識?アンチ風呂キャンセルな私の推薦アイテム!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まいです☆今日は、ちょっと気になる新しいお風呂事情についてお話ししたいと思います!最近、風呂キャンセル派っていう言葉を聞いたことがありますか?お風呂に入るのが面倒なので、シャワーだけで済ませちゃう!っていう人たちのことを指すんだって。でも、実は私、お風呂大好き派なんですよね!入浴って、日々の疲れを癒やす大切な時間だと思っているから、そんな風に思う人が増えていることにちょっとショックを受けちゃった😂。

さて、そんなお風呂に関するニュースで、特に注目を集めているのがLIXILの新しい浴室システム、「bathtope(バストープ)」です!この製品、すごくユニークなんです!なんと、布製の浴槽を採用していて、取り外しもできちゃうんですって。堂々とした釣りし具のようで、お風呂自体をおしゃれにしてくれる感じがします。なんだか、これまでの伝統的な浴槽とは一線を画すデザインが新鮮で、まさに新常識かも🎶。

それに、私が気に入ったのは、シャンプーやボディソープを使った後、浴槽を広げてしまえば、思いっきりお風呂タイムを楽しめるんです!取り外して広々としたシャワースペースにすることもできるから、特に狭いマンションとかでは画期的なアイデアだと思います。また、布製の浴槽って、ちょっと柔らかい感じがして、リラックスできる空間を演出してくれそう!このアイテム、若い世代にも受け入れられそうな予感🤔。

さらに面白いのは、このアイデア自体が2021年の公募から生まれたという点。長瀬さんっていう担当者の方が応募したんだそうですが、その背景にはコロナ禍で在宅時間が増えた人々の需要があったんですね。おうち時間が増えた今、みんなもっと快適に過ごしたいと思っていて、そんなニーズに応えてくれる製品なんだなと感じました。

私のお家も見直すチャンスかもしれないなぁって、ちょっと考えちゃいました。最近、友達ともお風呂トークが盛り上がっていて、「どんな風にリラックスしてる?」なんて話題になったりするんです。やっぱり、生活の中でリフレッシュする時間って大切ですよね☆私は、入浴の際にアロマキャンドルやバスソルトを使って、毎回リラックスできる空間を作るように心がけてるんですけど、bathtopeがあったら、もっと楽しい入浴時間が過ごせるかなぁ?✨

ただ、私的にはせっかくお風呂に入るなら、しっかりつかりたい派なので、布製の浴槽が本当に快適なのか興味津々です!でも、浴槽が取り外せるっていうのは、仕事や友達が遊びに来たときに結構便利かもしれないね。クールダウンしたいときや、ゲストが泊まるとき、さらには毎日のシャワータイムにもフィットするなら、私もぜひ試してみたい!

他にも気になるポイントは、長瀬さんが言っていたように、お風呂の楽しみ方が多様化しているってこと。今までと同じ形にとらわれないで、新しいスタイルのお風呂文化が広がっていくのは、ワクワクするよね!これは、若い世代だけじゃなく、みんなのライフスタイルにも影響していくかも。

お風呂嫌いを克服するためにも、こういう革命的なアイテムが必要かも!もし、bathtopeが売れたら、私たちの入浴スタイルも変わるかもしれない!それにしても、もうすぐ2024年の新語・流行語大賞が発表されるから、今年の流行語がどうなるのかも楽しみだね。これからも、さまざまな入浴スタイルについて考えてみたいと思います!それじゃあ、また次回もお楽しみにー!

タイトルとURLをコピーしました