こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ななです☆今日はちょっと気になるニュースについて語っちゃうよ〜!最近、ライブ配信アプリ「17LIVE」が未成年の配信が原因でAndroid版のダウンロードが停止されたって話、みんな知ってる?これ、なんかすごく複雑な問題だよね。
まず、私も普段からこういったアプリを使ったりするから、本当に自分のことのように感じちゃうの(´∀`*)ノ未成年の子たちが配信をすることで、いろんなリスクが考えられるのは分かるけど、こういった規制がかかるのは問題が起きてからの措置って感じがして、ちょっと後手に回っている印象…。それでも、もっと安全な環境が整ってほしいなと思うの。
もう少し詳しく話すと、17LIVEは未成年による配信がGoogleのポリシーに違反している可能性があるとして対応を始めたみたい。確かに、若い子たちが自由に発信する空間としては素晴らしいけど、反面、悪用されることでどんな問題が起きるか…理解できるからこそ難しいよね。
この話を聞いて、ふと思ったのが「SNSって本当に安全なのかな」ってこと!私たちって、日々SNSを使っているから、そのリスクを常に考えないといけない時代に来ているんじゃないかなと思うの。最近はダンス動画やメイク動画を配信する若い子たちも増えてきて、目の前で年齢を感じさせるようなものを見てもつい笑っちゃうけど、もちろん万全の対策が取られているとは限らないもんね。
ところで、配信をする側も見る側も、自分がどんな影響を与えるかを考えるのは大事だよね!リスナーも「この人は大丈夫かな?」とか、「この配信を見て何を感じるかな?」っていう意識を持つことで、もっと安心して楽しめる環境が育まれるんじゃないかな〜。
それにしても、いきなりアプリが使えなくなると、「私の推しはどうなるの!?」って不安になるよね(笑)。私も大好きな子が配信しているから、そういう心配が増えるのはちょっと辛い。なんか、モヤモヤする気持ちも分かるし、でもきっとこれからもっと規制が厳しくなって、安心して楽しめる空間が出来ると信じたいな。
この問題を考えると、やっぱり大切なのは「教育」だよね!未成年者が安全に楽しめるようなルール作りやガイドラインが必要だし、それを周知することもとても大事。お互いに気をつけながら楽しむには、ユーザー同士の理解も不可欠だと思うの。
あとは、配信者としての自覚を持つことも大切だよね!自分がどんな影響を与えているか、何を配信するかをしっかり考えながら活動してほしいな。それがアプリ全体をより良いものにする鍵になると思うんだ。
最後に、この未成年の配信問題について意見がある人たちも多いと思うけど、それぞれの立場で考えることが多いから、いろんな意見を聞くことでみんなの理解が深まればいいなって思う!私も今後の動きに注目していくつもりだし、もし新しい情報があったらまたみんなと話したいな〜☆
それじゃあ、長くなったけど最後まで読んでくれてありがとうね!今日も素敵な一日を過ごせますように(*^_^*)