こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れなです♡ 今日は、次期Suicaについてのお話をしちゃおうと思います。なんかもう、技術の進化ってすごいよね。私たちの生活がどんどん便利になっていくなんて、夢のようです✨
さて、JR東日本が発表した次期Suicaの計画、みなさんも耳にしたことあるかな?これ、最近のニュースで流れてきたんだけど、次世代のお財布代わりとして期待が高まってるんです。特に注目なのが「ウォークスルー改札」っていう、タッチもいらない改札システム!想像してみて、改札の前でストレスなくスルっと入れるなんて、もう夢の世界じゃない?これ、通勤ラッシュの時にすごく助かりそうだよね~(´∀`*)
私が思っているのは、こういう身近な便利さはもちろん、私たちが住む街の風景も変えちゃうような可能性があるんじゃないかなぁってこと。駅だけじゃなくて、街中の様々なところでサクサク移動できることで、もっと自由な時間が増える気がするんだ。たとえば、ショッピングしながら、友達とご飯食べて、映画も見ちゃうなんて、余裕を持ったプランができるかも!今までのように、改札でモタモタしなくていいしね✌️
さらに魅力的なのが、次期Suicaが導入予定の「コード決済機能」。これさ、要はスマホのアプリでお買い物ができるってことだよね。今はすでに色々なQR決済サービスがあるけれど、自分が持っているSuicaアプリと連携できるなんて、めちゃくちゃ嬉しい!ちょっとしたコンビニに行った時に、財布をゴソゴソする必要がないんだもん。後払いのポストペイ機能も実装されるって話だから、私みたいに計画的じゃない人でも安心してお買い物できちゃうかも。お金のことを考えなくて済むって、女子的には超心強いよね(๑•̀ㅂ•́)و✧
なんか、こうやっていろんな機能が追加されるみたいだけど、JR東日本もすごく頑張ってるなって感じ。確かに、今の技術だと「上限2万円」の仕組みをどうこうするって、運営側にとっては大変なことかもしれないけど、私は期待しちゃうなぁ。また、もしこの新しい機能がスムーズに運用されるようになったら、私たちの生活はもっと楽しくなるわけだから。
でも、ここでちょっと心配なのが、今まで使っていたおサイフケータイの仲間たちがどうなるかってこと。私もすでにSuicaのカードを持っていて、普段から愛用しているんだけど、時代遅れ感が出てきちゃうのかなって思ったりもするのよね。さすがに、新しい技術に押されるのはちょっと寂しい気がするけれど、まぁ私はいつも新しいトレンドにHP全開でついて行くから問題なし!(≧▽≦)
最後に、私が思うのは、こうした技術が進むことで、たくさんの人の生活が豊かになることは間違いないんじゃないかなってこと。日常から追われてる感じを和らげて、もっと楽しい瞬間を増やしていける、そんな未来が待っている気がするんだ。これからの日本、特に交通の仕組みがもっと進化するのが楽しみ!以上、れなでした~!また遊びに来てね(*^3^)/〜☆