こんにちは、みんな!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちかです🌟最近、すごいニュースを聞いたんだよね。それは、電話を使ってAIとおしゃべりができるようになったってこと!なんと、OpenAIが新たに提供を開始したこの機能、1-800-CHATGPTという電話番号にかけることで、私たちの日常にAIがどう関わるかをまじまじと考えちゃう内容なの。私も早速試したので、その感想をシェアするね!
まず、電話をかけるっていう行為自体がちょっと懐かしくない?今やLINEやInstagramのメッセージで済ましてしまうことが多い中、電話でAIと会話するっていうのは新鮮だよね。普段はもう音声アシスタントを使って割と簡単に生活してるけど、電話でのやりとりって特別感があるのがポイント!
で、実際にかけてみたわけだけど、最初にちょっとドキドキしちゃった。電話がつながった瞬間、ちゃんとAIの声が聞こえた。思っていたよりも女性的な声でちょっと嬉しかったりして(笑)。私が「サンフランシスコの天気はどう?」って聞いたら、即座に「現在の最新情報はお伝えできませんが、アプリを使ってください」って返事がきたの。うーん、ちょっと残念だけど、確かにリアルタイムの天気予報を電話で聞くのは難しいよね。
次に、エッフェル塔の話をしたら、ちゃんと「1889年に完成しました」って答えてくれたの!さすがAI、歴史的な情報には強いんだなって感心しちゃった✨。
けど、ここで気づいたのが、AIには限界があるなぁということ。私が「パリに行くんだけど、チケットってどうやって取るの?」って聞いても、ちょっとトンチンカンな返事が返ってきて、同じ質問を何度もしてきた。こういう部分は、やっぱり人間のほうが柔軟に対応できるよね~。そういう意味でも、AIと会話をする時は、あくまでサポート役程度に考えた方がいいかも?
それに、AIは時々幻想的な瞬間を生むこともあるしね、いわゆる“幻覚”って呼ばれる現象。これ、AIの出力が時折正確じゃないということなんだけど、正直ちょっと怖いなと思っちゃったりもする。例えば、重要な情報を求めるときには、やっぱり慎重に検証するべきだし、AIの答えを鵜呑みにするのは危険かも。
オープンAIもこの機能が実験的でいくつかの制約があることを明言しているみたい。静かな環境で使うのが最適って言われると、今どきの音楽や外の喧騒の中で使うのは難しいかなぁ?
それに、電話やメッセージは短期間保存される可能性があるので、プライバシーに気をつける必要があるね。これ、結構重要なポイントだよね。私たちがAIとおしゃべりするだけでなく、それがどう扱われるのかについても考えなきゃならない時代なんだなぁ。
個人的には、この電話でのAIと会話する機能は、便利さと新しさがあってワクワクしたし、また違った形でテクノロジーに触れた気がしたよ。普段はスマホの中に閉じ込められた情報とツールを使っているから、こうやって音声で会話できるのはすごく新鮮だったなぁ。
まとめとしては、電話でAIとおしゃべりする体験は、便利さの中に新しい驚きがあって、これからもっと進化していくんじゃないかなって期待してる!どんどんこんな試みが増えて、私たちの日常がどう変わるのか楽しみだよね。これからも、さらに面白いことが展開される予感がするから、みんなもぜひ試してみてね!
それでは、また次回のブログでお会いしましょう~!ちかでした!( ˘ω˘ )