こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきこです✨今日は、最近話題になっている「JOCトークン」について語っちゃうよ!これからの暗号資産の未来がどうなるか、ちょっとワクワクするよね😊
まず、JOCトークンって何かというと、「Japan Open Chain」という日本で開発されたブロックチェーンに関連するネイティブトークンなの。日本時間の12月23日から、なんと世界の6つの取引所に同時上場することが決まったんだって!すごくない?日本初の試みなんだよ~🌟
上場する取引所は、国内ではビットトレード、さらに海外ではいくつかの人気取引所があるみたい。例えば、ゲートやMEXCグローバル、Lバンク、XTドットコム、そしてビットゥーミーが名を連ねてるよ。合計で1日の取引高がなんと2.7兆円超え!日本の全取引所の取引高の約75倍の数字とか、すごすぎる!お金が動くところには、人も集まるし、色んなチャンスが出てくるよね✨
これからの暗号資産市場は、こうした新しいトークンに応じて進化していくんだろうな。
JOCトークンは、手数料トークンとしての役割を持つみたい。だから、使うためにはまずこのトークンを手に入れなきゃいけない!これはかなり重要なポイントだよね。最近は、ビットトレードっていうIEOプラットフォームでも売り出されてたらしいけど、その申し込み額は90億円を超えていたんだって。つまり、多くの人たちがこのトークンに目をつけているってこと。みんな夢を見ているのかな~✨
ちなみに、さきこ自身も最近、暗号資産についてちょっとずつ勉強中なの。やっぱりデジタル通貨の時代が来るって言われてるし、最近よく耳にするしね。それに、友達も「絶対投資するべき!」って言ってて、私もその波に乗りたいな🍀
こうやって新しい技術が生まれ、進化していくことで、私たちの生活もどんどん変わっていく。その中で、自分も一緒に進化したいって思うのが20代女子の特権だよね!自分を磨くためにも、時代の流れに乗って新しいことを学ぶ姿勢、大事だと思う!😊
JOCトークンが上場されることで、どんな影響が出るのか本当に楽しみ!これをきっかけに、暗号資産に興味を持ち始める人も増えるかもしれないし、もっと市場が活性化することを期待したいな~。興奮しちゃうよね(≧▽≦)
これからもこのトークンがどう進んでいくのか、さきこはちょっと追っかけてみようと思ってる。みんなも、何か気になることがあったら教えてね!一緒に学び合える仲間が増えたら嬉しいな。
さて、今回はJOCトークンの話がメインだったけど、さきこの日常も少し言うと、最近カフェ巡りにはまっていて、美味しいラテアートの写真をインスタにアップするのが楽しみなの✨さらに、おしゃれな雑貨屋さんとかも発掘中。これも勉強の一環かな?笑 自分のセンスを育てて、素敵な生活を楽しみたいと思ってるよ。
ではでは、今日はこのへんで。次回も楽しみにしててね~!またね💖