こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さらです♪ みんな、もうすぐクリスマスだね~!ワクワクする季節がやってきた!私は毎年クリスマス映画を観るのが楽しみで、特に「ホーム・アローン」シリーズが大好きなの。ということで、今日はこのシリーズの全6作品を振り返りつつ、それぞれの魅力をお届けしちゃうよ!きっと明日からのクリスマスシーズンがもっと楽しくなるはず!(๑・o・๑)ノ
まずは原点「ホーム・アローン」1990年公開の作品からスタート!この映画は、イタズラ好きな少年ケビンが、クリスマスに家族に置いてけぼりにされたところから始まるの。なんとも言えないわかる気持ち…!置いてけぼりにされたのに、家で自由気ままに過ごすなんて、ちょっと羨ましくもあったり。ケビンって、泥棒たちがいるのに、全力でお家を守ろうとする姿が本当に勇敢だよね~!素敵な家族を持っているのに、出発の日に誰も気づいてくれないなんて、なんか切ない!それでも彼が自分の力で泥棒たちを撃退する姿に、毎回ドキドキしちゃう。
続いて1992年の「ホーム・アローン2」!今度はケビンが憧れのニューヨークに迷い込んじゃうというストーリーが面白いよね。ニューヨークを舞台にした泥棒撃退作戦は、もうワクワクが止まらない!あの高級ホテルに泊まって、セントラルパークを走り回る姿は夢すぎる…!特にトランプがカメオ出演してるって聞いた時は、子供ながらに驚いたものだわ。豪華な舞台設定と、クリスマスの雰囲気が絶妙にミックスされて、いろんな名所が見れるのも醍醐味。記憶に残るシーンがたくさんあって、見てて飽きないのがポイントだよね。
そして97年の「ホーム・アローン3」!今回の主人公はアレックスという新しい子供に変わって、少し雰囲気も変わった気がする。国際的なハイテク犯罪者たちを相手に、今度はなんとマイクロチップを守るために立ち向かうの。前作と違って、ペットたちも活躍するから、動物好きにはたまらない!アレックスの賢さや、家に仕掛けるトラップがスリリングで、見ていて思わずテレパシーで応援したくなるよ(≧▽≦)。
そこから2002年には「ホーム・アローン4」が登場!これもまた新しいスタイル。ケビンがパパの恋人の家にお泊りなのが、なんかちょっぴり大人な感じ。でも、クリスマスパーティーでの誘拐計画なんて、もはやオーマイガーだよね!これまでとは違った展開ながらも、子どもたちの持ち味である勇気や成長が描かれていて、気持ちがほっこりする一作!悪者たちとの駆け引きも見どころの一つね。
2005年に制作された「ホーム・アローン5」は異色の作品!いつもに比べて幽霊の要素が出てくるのが新鮮~!家族がパーティーに行く中、兄妹たちが一人で留守番するという、賑やかな作品なの。ネズミや金魚にオウム、ユーモア満載の展開に、いつもわくわくする~!きっとこの作品は、家族の温かさを再確認させてくれる映画だよね。どの部分でも大笑いできるようになってるのが最高!
最後に2021年の「ホーム・スイート・ホーム・アローン」。実はこの作品、過去のシリーズへのオマージュがいっぱい散りばめられているんだよね。主人公マックスが、また新しいトラップを作り出し、泥棒たちと戦うショータイムみたいなのが面白い!過去を振り返りながら楽しめる内容で、何度見ても新たな発見があって飽きないのが嬉しい!
さて、これで「ホーム・アローン」シリーズ全6本の魅力を紹介したけど、どの作品もそれぞれに違った面白さがあって最高だよね!クリスマスの時期にぜひ見返して、家族や友達と一緒に盛り上がってほしいな~。このシリーズを観ながら、お菓子食べて、クリスマス気分を全開にしちゃおう!それじゃあ、みんな素敵なクリスマスを迎えてね!