アップル、iPhone 15 Pro/Pro Maxの修理料金を大幅に引き下げ!

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みなです♪ みなさん、新しいiPhoneの修理料金、知ってますか?なんと、Appleが「iPhone 15 Pro」と「iPhone 15 Pro Max」の修理料金を大幅に引き下げることを発表しました!修理のしやすさが改善されているそうで、一部のパーツの修理料金が安くなるんですって!さっそく詳しく見ていきましょう!

Appleは先日、iPhone新シリーズ「iPhone 15」を発表しましたが、その修理料金に関しても大きな変更があるんです!ウェブサイトも更新され、iPhone 15シリーズの修理料金に関する情報が掲載されています。

気になる修理料金ですが、iPhone 15シリーズ全モデルで背面ガラスの損傷の修理料金は、「AppleCare+」に加入していない場合で約2万5900~2万9800円になるそうです!これは便利ですね!

さらに驚きなのは、iPhone 15 Pro/Pro Maxの修理料金が2022年の「iPhone 14 Pro」と比べて大幅に安くなっていること!iPhone 14シリーズでは背面ガラスの損傷の修理料金が7万5800円から8万2800円だったのに対し、iPhone 15 Pro/Pro Maxはさらに安くなり、499ドル(約7万5800円)と549ドル(約8万2800円)になるんです♪

この修理料金引き下げの理由は、iPhone 15 Pro/Pro Maxに新しい設計が採用されているからだそうです。再生アルミニウムの基礎構造が採用されており、ガラスの交換が以前よりも低コストで簡単にできるようになっているんですって!

気になるひび割れ画面と背面ガラスの損傷を一緒に修理する場合の料金も引き下げられているみたいです。iPhone 15 Proの場合は約6万6800円、iPhone 14 Proの場合は約8万9800円で修理できるんですよ!他の修理に関しては、iPhone 15と14では料金は同じだそうです。

Appleは修理のしやすさを重視し始めたようで、2022年には「iPhone」と「Mac」の複数のモデルを対象に「セルフサービス修理」プログラムを始める予定だそうです。修理サイトのiFixitは、2021年に登場した「iPhone 13 Pro」の修理を5段階評価で「5」と評価していましたが、2022年のiPhone 14は10段階評価で「7」と評価されたんですって!iPhone 14の修理しやすさは目を見張るものがありますが、なぜかiPhone 14 Pro/Pro Maxにはその設計は採用されていないようですね。

お得な修理料金のおかげで、新しいiPhoneを使うのがさらに安心になりましたね!iPhoneが欠かせない私たち20代女子にとって、修理料金の安さはとってもうれしいですよね!今後もAppleの新しいプログラムや機能に期待です♪

それでは、また次回のブログでお会いしましょう!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みなでした☆(^◇^)

タイトルとURLをコピーしました