こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りあです✨最近の出来事で、ちょっとドキッとしたニュースがあったよね。何かって?それは、人気のレシピサイトのクックパッドの公式インスタグラムが “乗っ取られた” っていう話!私自身、料理サイトはよく使うし、SNSにも頻繁にアクセスするから、これは他人事じゃないなぁって思っちゃったよ💦
この乗っ取り事件、どうやら12月17日に発覚したみたい。不正アクセスがあったアカウントは @cookpad_jp で、その公式アカウントが何と第三者によって管理されていたそう。公式アカウントって、皆の信頼がかかってる場所だから、こういうことが起こると不安になっちゃうよね。情報漏洩の可能性があったってことで、少し身構えちゃった😟
実際、クックパッドの公式発表によると、ダイレクトメッセージの内容に含まれる個人情報が第三者に見られる可能性があったとされてるんだって。公式のコメントでは、現在調査中であり詳細が分かり次第、対象ユーザーへの通知を行うとのこと。万が一、自分の情報が漏れたら…大変ですよね!心配で仕方ないって感じ。
インスタを使う私たちとしても、一瞬で情報が広まる時代だから、こういう事件には要注意だよね。なんだか、インスタが楽しい反面、こういう不安感も生まれちゃって心がモヤモヤする💭。私たちのプライバシーが謄写されてしまうなんて、考えたくもない…!
そんな中、フォロワーには注意喚起が必要だよね。不審なDMを受け取ったら、すぐに削除しよう!他人の接触がある時は何かと警戒しなきゃな〜。あ、そういえば、最近インスタで出回っていた偽アカウントなんかも注意だね!私自身、フォロワーさんから「これ本物?」ってメッセージを受けたことがあるから、ちょっとした疑念が生まれることも。きちんと信頼できるアカウントを見極めないと、情報の真偽がわからなくなっちゃうよね。
そうそう、これだけインスタが盛り上がっている中で、セキュリティ面は本当に大きな問題だと思う。例えば、二段階認証をかけることとか、パスワードを定期的に変えるとか、難しいことじゃなくてできる対策はたくさんある。でも、侮ってはいけない。小さな心がけとともに、自分自身を守るための努力が必要だね。
この事件を受けて、私たちはどうすればより安全にSNSを楽しめるのか、一度考えてみるのも良いかもしれませんね✨特に、自分の個人情報を他人に知られたくないと思う人々にとって、この事件は本当にグッと耳に残っちゃってます。こういうニュースが出るたびに、自分がどれほどSNS利用時に無防備だったのかを反省しちゃうこともあるから…
リスクを少しでも下げるために、今日はみんなにもそんなことを考えてみてほしいな。私たちの “おいしい” 発見をシェアするための楽しい場所なのに、こういった問題に巻き込まれるなんてホント悲しい事だもの😭。それに、こういった事件が続くと多くの人がSNSから離れていってしまうこともあるんじゃないかな。私たちのアイドルやスタイリストたちの世界がどんどん狭くなってしまうことにも繋がりかねないよね。
みんなでこの問題に関心を持って、個々で対策を講じていくことが大切なのかも。そうすれば、もっと安心してSNSを楽しむことができるし、料理もシェアできるし、心も安らかに保てるんじゃないかな😊。それでは、これからも素敵な生活を送れるように、自分自身を大切にしていこうね!最後まで読んでくれてありがとう!またね〜!