みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ななみです💖最近、ちょっと気になるニュースを見つけたので、今日はそれについておしゃべりしたいと思います。実は、人気インディーゲーム『8番出口』が実写映画化されることが発表されたんです!このゲームは、プレイヤーが無限にループする地下通路で異変を見つけるという、シンプルなのに不気味な設定が話題を呼んでいるんですよ。そんな独特な世界観が、どんなふうに映画に生かされるのか、すごくワクワクしますよね🌈。
それにしても、ゲームの世界観から映画にするって、多分すごく難しい作業なんだろうなって思うんです。特に、ゲームにはストーリーがあまりないから、どんなふうに物語を展開させるのか、制作者も頭を悩ませたのじゃないかな?でも、原作者のKOTAKE CREATEさんも楽しみにしているって言っているし、期待が高まりますよね✨。
さて、このゲームの舞台となるのは、日本の地下鉄のような場所。最初は普通の地下通路に見えるんだけど、プレイヤーはそこから抜け出せず、同じ風景を繰り返し見て、異変を探すという、非常に緊張感のある設定なんです!私もたまに地下鉄を利用することがあるので、ちょっと考えるだけでドキドキしますよ~😳。もしもゲームのように迷い込んだらどうしようって、想像するとゾクゾクします。
映画ではその「異変」と呼ばれるものが、どんなふうに描かれるのか、すごく楽しみですね!怖いけど、ちょっと不思議な雰囲気に包まれる感じがたまらないです。映像がキレイだと、色んな異変が際立って見えて、その恐怖感も増しそうだなと思います。映画館で大スクリーンで見るのが待ちきれないです💫。
そして、気になるリリース日も決まっています!映画は2025年に公開予定なんですけど、これは嬉しい情報です。まだ少し先の話だけど、それまでにゲームをプレイして予習しておこうかなって思っています。実際にプレイすることで、映画を見たときに、自分の中であの展開がどう繋がるのか、考える楽しみも増えるかも✨。
それにしても、最近はゲームの映画化が本当に増えてきている気がします。特に、ストーリーが魅力的なゲームや、ビジュアルにこだわった作品が映画化されることが多いですよね。そういった映画を見ると、プレイヤーとしての体験も増えるし、ゲームとはまた違った楽しみ方ができるのが魅力的です!
とはいえ、映画化された作品は原作との違いがあったりしますよね。私も、アニメや漫画の映画版を見て、こんな感じになるんだ~って思ったことがたくさんあります。そういう意味では、『8番出口』がどんな風に仕上がるか、少しドキドキする部分もあるんですけど、期待の方が大きいですー!今からしっかりと原作のゲームを楽しんで、映画の公開を待ちたいと思います😊。
みなさんは、この映画が公開されるの、どう思いますか?映画化されたことにワクワクしている方、実際にゲームをプレイしている方、ぜひ感想など教えてくださいね!それでは、また次のブログでお会いしましょう~💖