こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、こなです♡ 今日はちょっと気になる話題についてお話ししちゃおうと思います。最近、SNSのセキュリティ問題が色々と話題になってて、特に悪質なフィッシング詐欺が増えてるみたいなんです。私たちのSNSライフを脅かすこの問題、無視できないよねぇ(;_;)
まず、SNSを使っている人は、誰でもこの問題に直面する可能性があるってこと。私もたまにDMで「あなたのアカウントが危険にさらされてます」とか、「特別オファーを見逃さないで!」みたいな怪しいメッセージが来ることがあって、ちょっとドキッとする時があるの。でも、そんなメッセージを見て、すぐに反応するのは要注意だよね。たとえフォロワーが多い人から来たとしても、油断しちゃダメ!
最近では、ある著名な殺人犯がその名を語って脅威を振りまいているケースもあると聞いたけど、ホントに怖いよね…。んで、その中でも特に注意が必要なのが、フィッシングメールが増えているってこと。なんかもう、完全に巧妙になってきてるって感じ。私たちを騙そうとしている犯罪者たち、相当な知恵を使っているみたい。最近のニュースでは、アカウント侵害に関する話も散見されるし、ついにアノ人のアカウントも…という感じで、他人事じゃないの(・_・;)
私も一度、公式を装ったアカウントからDMが来て、焦ってしまったことがあるんです。「パスワードを再設定してください」とか言われてビビった~。やっぱり、すぐにネットで調べるようにしたおかげで、危ないところからは逃げられたけど、世の中には本当に様々な手口があるから、常に警戒せねばならんわよね!
さてさて、ではどうやって自分のアカウントを安全に保つことができるのか、という点についても触れてみたいなと思います。まずは、パスワードをしっかり管理することが基本中の基本!私もパスワード管理アプリを使ってるけど、それなりの重いものを使わないと正直心配(>_<) 特に、同じパスワードを複数使っている人は、絶対に見直した方がいいかも。自分を守るために、しっかりしたパスワードを作るのが一番の防御策だと思うんだよね。
次に、二段階認証は必須!これに設定しているだけで、ハッキングのリスクがグンと減るんだ。いつも手元のスマホがないとログインできないから、知らない人には悪戯されにくいよ~。逆に言うと、スマホを盗まれたら大変なんだけどね(汗)
それから、不明なリンクには気をつけるべき!メールやDMで「特別オファー」なんて言われたら、ちょっと立ち止まって考えてみて。公式が送るリンクは、ほとんどが安全だから、そこをしっかり見極める力を持っておきたいよね。興味本位でクリックして、後で大後悔…なんてことにならないようにしたいもん。
最近では、セキュリティに関する情報も多く出てるし、友達とも話し合ったりして意識を高めることが大切だと思うの!みんなが情報を共有すれば、安全なネットライフが送れるに違いない♪
今回の話が、少しでもみんなの参考になったら嬉しいな。ネットでのやり取りは楽しいけど、それに付随するリスクを軽視しちゃいけないの!私たちが守るべきなのは、自分たちのSNSライフなんだから。おしゃべりついでに、しっかり自分の安全対策もしていこうね~!それじゃ、またね!