皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あゆみです☆ 2023年も始まりましたね~!皆さんは新年の抱負や目標、立てましたか?私は、今年はもっとお花を楽しむことに挑戦したいなって思ってます!そんな私にちょうどピッタリな話題があるんです!それは、京の「初生け式」っていう伝統的な華道のイベントなんですが、これがまた素敵なんですよ。
まず、「初生け式」って何かというと、新しい年を迎えるにあたって、心を込めて花を生ける儀式なんですって。京都の六角堂で行われるこのイベントは、室町時代から続いているというから、もう歴史がすごいよね!その会場にはたくさんの華道の門弟たちが集まって、賑やかにお祝いするんだって。
私はお花が大好きだから、こんな伝統行事があることを知って、すごくワクワクしちゃった!お正月といえば松や梅など、おめでたい花が使われるらしくて、その色とりどりの花たちは、新年の雰囲気を一層引き立ててくれるはず。想像するだけでテンション上がる~!
次期家元である池坊専好さんが、門弟たちを指導したり、自らも初生けを披露したりする姿を想像すると、なんだか心が温かくなるよね。「万」というテーマでの初生けには、すべてのいのちが輝く未来に向かって歩む願いが込められてるんだって。お花を生けることで、みんなの心に新たなスタートを与えるんだから、素晴らしいよね!
さてさて、私たちもこの新しい年に何か特別なことを始めたくなるよね。お花は心を癒す力があるから、自分でいけばなを楽しんでみるのもいいかも。お部屋に自分が生けた花を置くだけで、気分が上がっちゃうし、インテリアにもなるし一石二鳥!(≧▽≦)
最近は、インスタでお花のアレンジメントをシェアしてる人も多いみたいだけど、私もそんな風に、お花を生けてみたくなっちゃった。お友達と一緒にワークショップに参加するのも楽しそうだし、SNSでお花の写真をシェアしたら、素敵なコミュニティが広がりそう。
お花を通じて新たな出会いがあるかもしれないし、これからの季節には、お花見にも行きたいなぁ~。早く春が来て、桜が咲くのが待ち遠しい!そんな感じで、今年も色々挑戦して、楽しんでいきたいなって考えています^^
それじゃあ、みんなも新しい年に向けて素敵な過ごし方を見つけてみてね!心はもちろん、視覚的にも楽しめるお花の世界に、ぜひ触れてみてほしいです♪一緒に新年を心から祝う気持ちを持ちながら、素敵な瞬間を楽しんでいこうね!