こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆめです✨
今日はちょっと気になるニュースを見つけちゃったので、みんなとシェアしたいと思います!最近、電車の遅延が多くて困っている方もいると思いますが、何だか今日はちょっと特別な気持ちを抱いています。そう、私たちの過ごす日々には、「ん?」と思わせる出来事がたくさん待ち受けているからです😊
先日、京阪電鉄で線路トラブルが発生し、一部の路線で運行に遅れが生じたというニュースを耳にしました。思わず、「ああ、またか…」と思った方も多いはず。電車に乗るのが日常になっている私たちにとって、ちょっとしたトラブルでも「大丈夫かな?」という不安がよぎりますよね。
そんな時にいつも感じるのが、「臨機応変に対応できる強さ」!社会人になってから(といってもまだぺーぺーですが…笑)、すぐに焦らず、自分の行動を見直すスキルを身につけた気がします。遅延が決まると、わざわざ改札を通過するのも一苦労。しかし、そんな面倒な状況も、少しの工夫で楽しく過ごせるから面白いんです。
例えば、遅れが出たおかげで、普段見過ごしてしまう街の風景に目を向けるチャンスが訪れたかもしれません。あのカフェに入って美味しいスイーツを楽しむもよし、近くの公園でゆっくり時間を過ごすもよし。おしゃれな写真を撮るための良いチャンスでもあるんです!🌟
まぁ、遅延が30分ともなれば、色んな方法で楽しむのが賢いですよね。私だって、後で行く予定のイベントの時間に間に合わなかったら絶対にショックだし、せっかく楽しみにしていた友達と集まる機会が台無しになっちゃう。でも、こういう時は「運命のいたずら」だと思って、ポジティブに攻めるしかない!
遅延の情報が入っているときは、スマホを活用するのがベスト。アプリで運行情報をリアルタイムで確認することで、次の行動を考えやすいんですよね。時には、乗り換えもありかもしれないし、早めに出発することで「待ち時間」を楽しむこともできます。
それにしても、嫌なニュースが流れている時こそ、人とのコミュニケーションがとても大切だなと痛感します。SNSで友達と「今日は遅延がひどい!」って話したり、一緒にご飯を食べたりすることで、少しでも不安な気持ちを癒してあげるのが重要。誰かと気持ちを共有するだけで、少しだけ心が軽くなる気がします。😊
あー、遅延していてイライラしたときに、すっきりする方法をもっと知りたいです!例えばリラックスした音楽を聞いたり、好きな本を持ち歩いたりするのもいいかな?そうそう、最近私がハマっている本をご紹介したいです!ジャンルはファンタジーなんだけど、ストーリーが夢中になっちゃうくらい魅力的なんです✨
また、こういう時には自分自身をちょっと贅沢にできる時間にするのもオススメ。お気に入りのカフェに寄って、ホッと一息つきながらスイーツなんていかが?これが自分へのご褒美。私も、最近自分磨きのためにスイーツを買うことが多くなったなー。自分が食べたいものを選んで、心も体もリフレッシュさせるのが最高!💕
さて、そんな感じで今日はちょっとしたトラブルから感じたことを書いてみました。もちろん、電車遅延は困りますけど、逆にちょっとしたお楽しみの時間に変えてしまうっていう心の持ち方も大事だと思います。
それでは、今日も素敵な一日を過ごしちゃいましょう!次回のブログもお楽しみにね〜!ばいば〜い👋✨