チェンナイで映画を楽しむ秘訣!空港直結のシネコン体験

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みきです✌️ 今日は、南インドのチェンナイに行くと絶対に外せない、インスタ映え間違いなしのエンタメスポットをおしゃべりしまーす!最近、旅行ブロガーたちの間で話題の映画館「PVR AEROHUB」について、私の経験を交えながらお話しちゃうよ!

まず、この映画館の魅力はなんといってもチェンナイ空港から直結ってところ!これって旅好きな女子にはたまんないポイントだよね😆 フライトの後にそのまま映画館に行けちゃうんだから。私も日本からチェンナイに飛ぶ際、空港に到着した後に「映画でも見ちゃおうかな~」って思ってたの。だって、長時間移動した後はリラックスしたいもんね✨

シネコンはショッピングモールの中にあって、周りにはカフェやお店もたくさんあったわ。しかも、そこには地元の人たちに人気のインド映画が盛りだくさん!日本でもヒットしてる「プシュパ」の続編もやってたし、観たい映画がたくさんあったので、どれにしようか迷っちゃった~!結局私は「Viduthalai Part 2」を選んだんだけど、これがまた、内容がすんごく深くて感動的だったんだよね😳💖

入場する前にはしっかりとしたセキュリティチェックがあって、荷物検査も厳しかった。ちょっと緊張しちゃったけど、安全第一だもんね!しかも、観る映画が決まったら、すぐにチケットを購入。価格は約350円くらいで、めっちゃお得だなーって思った。チケットを買うときに携帯番号を求められるけど、私みたいにSIMカードを持っていない旅行者にはインドの番号がないことを伝えれば大丈夫よ👍

映画館に入ると、すごく大きくて快適そうなスクリーンが!私はDolby Atmos対応の約200席のスクリーンで観たんだけど、音響が素晴らしくて圧倒されちゃった!外国製の映画館と違って、上映前のCMも面白かったし、地元の映画学校の生徒募集の広告にもビックリしたよ。インドってほんとに映画が大好きな国なんだなぁって感じた✨

そして、いよいよ映画が始まる。ヴィジャイ・セードゥパティが主演する社会派ドラマで、警察との攻防が描かれてたんだけど、音楽や映像の迫力がすごくて、ずーっと引き込まれちゃった!だって、物語の展開が何度も驚きと感動を与えてくれるんだもん。私、映画の言語は分からなかったから、意味が分からなくても楽しめたのよ!すごいよね、インド映画って!

上映中、インターミッションが挟まるところもユニークだった。みんなで一旦休憩を取る感じで、トイレに行ったり、スナックを買ったりできるのがいいよね!私は売店でコーヒーをオーダーしたんだけど、チャイが出てくると思いきや、「フィルターコーヒー」という他の種類のコーヒーが出てきたの😂 南インドではコーヒーが人気なんだって初めて知った!でも、やっぱりチャイが飲みたくなっちゃったな〜🍵

映画のストーリーが進むにつれて、緊張感が増してくるのがまた面白い。まるで自分もその場にいるように感じるし、気づいたら3時間があっという間に過ぎちゃった!万人受けする内容ではないかもしれないけど、インド映画の魅力を肌で感じることができるってすごいことだよね💖

そして、映画が終わった後に出口に向かうと、なんとそれが入場口とは別の場所で、フードコートにも繋がってるのよ😲 もう、美味しそうなインド料理とスイーツのお店がずらり!これってまさに映画館を出た後の特権だよね。しかも、日本でもおなじみのピザやフライドチキンのチェーンもあって、インド料理が苦手でも安心だよ〜✨

ということで、「PVR AEROHUB」はインド旅行初心者にもすっごくおすすめの映画館だよ!今度は、プドゥチェリの映画館にも行ってみたいなって思ってるから、その時にはまたお話しするね!皆さんもチェンナイに行った際には絶対に寄ってみてね〜!それでは今回はこの辺で、またねっ!

タイトルとURLをコピーしました