こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ななみです。今日は、私が最近気になっている映画のニュースについてお話ししたいと思います。草笛光子さんの新作映画「アンジーのBARで逢いましょう」が4月4日に公開されるって、もう楽しみで仕方ないんですよね!☆彡
まず、草笛光子さんと言えば、女優歴70年を誇るスーパーアクトレス!懐かしいおばあちゃんの印象が強いけれど、彼女が演じる役柄はどれも魅力的で、本当に素敵なんです。今回の映画では、謎多き「アンジー」として登場するそうで、彼女の新たな一面を観られると思うとドキドキが止まりません!
映画の中で、草笛さん演じるアンジーは町に突如現れ、いわくつきの物件でBARを開くそうなの。え、BAR?お酒を作って人々を魅了しちゃうのかしら?そう考えると、ワクワクが止まりません。でも、なんか過去を抱えてそうなキャラクター、そんな一人の女性の生きざまに触れることができるなんて、心に響くものがありそうですね。
予告編では、アンジーが手にする一言一言がすごく心に刺さっちゃう。「本当に怖いのは人間だけ」とか、なんかとっても深い考えを持っている女性のようです。生きることの大変さや複雑さを優しく語りかけてくれる、そんな姿が目に浮かぶわ。
共演しているのも、寺尾聰さんやディーン・フジオカさん、石田ひかりさんと、私も大好きな俳優陣ばかり!寺尾さんが若いころには草笛さんの息子役をやっていたっていうストーリーも面白いね。お互いに長い付き合いだから、きっと現場も和やかで楽しい雰囲気なんじゃないかな。見どころが満載の映画になりそうです♡
それに、監督が松本動さんってのもポイント高い!彼は長年の経験を持つ方だし、草笛さんのチャーミングさを引き出す自信があるんだなと感じるわ。監督も言ってたけど、年を重ねた女性が主役を努める映画って、なかなか見かけないものね。その新しい風を感じられるのが嬉しい!
この映画が伝えたいことは、年齢に関係なく、いくつになっても元気に生きることの素晴らしさ。やっぱり、歳を取ることは決してネガティブなことじゃないし、自分の人生を自分のものとして生きる大切さを教えてくれる作品になるんじゃないかなって想像しています。
街の中で繰り広げられる人間模様や、各キャラクターがどんな風に成長していくのか、ストーリー展開がとても楽しみです。特に茶目っ気たっぷりの草笛さんがどんな一面を見せてくれるのか、期待が高まるばかり!どうしても映画館で観たい、みんなにもぜひ観てほしいなぁと思ってます♡
さてさて、こういう素敵な映画の情報は、ぜひ友達や家族とシェアしたくなっちゃいますよね。観た後の感想を語り合ったりするのも楽しいし、いろんな人と感じたことを共有したいな。
この映画は人生を変えるような不思議な力を持っているから、私たちの心に何か響くこと間違いなし!はやく上映日が来ないかな〜。みんなも一緒に「アンジー」を観に行く約束しちゃおうよ!それじゃあ、またね〜!