こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆです☆今日はちょっと面白い話題についてお話ししたいと思います。私たちの働き方が今、大きく変わろうとしてるかもしれないの。何が変わるのかって?それは、Google Workspaceの料金プランについてのニュースだよ!
最近、Googleが企業向けのGoogle Workspaceの料金を改定するって発表したんだけど、特に注目したいのが「Gemini Business」の統合についてなのよ。これまで、AI機能を使いたくてもアドオンをつける必要があったから、月額2260円が必要だったのが、今度はその機能が無料で使えちゃうって!これって、めっちゃお得じゃない?(≧▽≦)
新規ユーザーはすでに新料金が適用されてて、既存ユーザーは3月17日から適用されるみたい。月額料金が上がるって聞くと、ちょっと不安になるかもだけど、実は多くのプランで料金が下がるんだよね。特にBusiness Standardプランを使ってた企業には朗報!今までの3620円が1600円に減るんだって。これは結構なコスト削減になるよね。もう、髪の毛をかきむしるくらい嬉しいよ~!笑
実際、私もフリーランスで働くことが多いから、こういうニュースには敏感なんだよね。Googleのサービスを使ってると、打ち合わせや共有作業がすごくスムーズになるから、経費削減だけじゃなく生産性も向上しそう! チームワークが大事なビジネスの現場で、AIをフルに活用するためのハードルが下がるのって、本当にありがたい!✨
それにしても、業界全体がAIをどんどん取り入れているから、私たちもさてどうするか考えないとね。最近の流行はリモートワークやハイブリッドな働き方だし、どんなツールを使うのがベストかは本当に悩むところ。でも、こうやって色々な議論やプラン変更があって、各企業がテクノロジーを活用して進化し続けると、私たちの仕事も楽しくなるな~って思う。新しい働き方やサービスがどんどん開発される中で、私自身もアップデートを怠らないようにしないとな!(`・ω・´)
今回の料金改定じゃなくても、Google Workspaceってどうしても倉庫みたいに感じがちだけど、実はすっごく使える機能が詰まってるんだよね!たとえばGoogle Driveを使って資料をまとめたり、Gmailでの効果的なコミュニケーションができるから、効率が格段に上がるの。だから、みんなもこの機会にエンタープライズ向けのプランを見直してみるのも良いかもよ!特に今増えているリモートワークをしている人たちには、コストパフォーマンスがかなり高いんじゃないかな?
あとは、自分たちがどんな機能を一番活かせるかを考えるのも大切だよね。AIや新しいツールが出てくると、どうしても使ってみたくなる気持ちもわかるけど、ちゃんと業務に合った使い方を見つけないとただの浪費になっちゃうもんね。あ~、ビジネスって難しいけど、やっぱり新しいことを知るのは楽しいな!
ということで、トピックは少し複雑になっちゃったけど、新しい料金プランのニュースについてお話ししました。皆さんも新しい働き方に合わせたサービスを上手に活用して、日々の業務をより楽しく、効率的に進めていきましょう!それでは、次回のブログもお楽しみにね~!バイバイ☆