映画館の幕引きと、私たちの思い出たち

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさーん!こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、こはるです!今日は、ちょっと悲しいニュースをお伝えしなきゃいけないの。なんと、1960年にオープンした伝説の映画館「丸の内TOEI」が2025年7月27日に閉館することが決まったんだって。映画館がなくなるって聞くと、なんだか心が痛くなっちゃうよね。

この映画館、私にとっても憧れの場所だったの。初めて友達と映画を観に行ったとき、銀座の街並みに溶け込んでいる姿がすごく素敵で、まるで映画の中にいるみたいな気分になったんだよね~♪ それから、小さい頃から家族で連れて行ってもらって、たくさんの楽しい思い出があるの。あのポップコーンの香りとか、観客の笑い声、映画が終わった後の余韻も忘れられない。私たちの青春が詰まった場所だったんだ💖。

最近はシネコンが多くなって、いろんな映画が手軽に観れる時代になったけど、やっぱり昔ながらの映画館には特別な魅力があるよね。映画館って、ただ映画を観るだけじゃなくて、友達とおしゃべりしたり、上映前に期待に胸を膨らませたりする場所。感情がダイレクトに伝わるからこそ、思い出もより色鮮やかになるのかも。

そして、東映株式会社の代表取締役社長さんも閉館に際して、感謝の気持ちを表明しているみたい。特に「皆様の記憶に残るような賑やかな終幕を計画しております」と言っていたのが印象的。私たちも最後のパーティーに参加したい!映画館の最終日までに、どんな想い出を作れるか考えるだけでワクワクしちゃう~⭐。

出演者の北大路欣也さんや吉永小百合さんなども心を痛めているみたいで、それぞれの思い出を語る姿には本当に感動した。こういうニュースを聞くと、「あぁ、私たちも映画館に思い出を作りに行かなきゃ!」って強く思うよね。今までの感謝を込めて、少しでも足を運んで思い出を一緒にプラスしていきたいって思う。

映画館が閉館すること自体が、時代の流れを感じさせる。徐々に文化が変わってきているのはわかるけど、私たちの世代にとって映画館は特別な存在。映画を観るときのドキドキ感は、スクリーンの前でその瞬間を共有しているからこそのものだし、あの独特の雰囲気はなかなか味わえないから。

さて、これからあと2年以上もあるわけだけど、最後の瞬間を迎えるまでに、できるだけたくさんの映画を観に行くつもり!みんなはどんな映画を観たい?超お気に入りの作品や、思い出のある映画を一緒に観に行けたら、もうそれだけで最高の思い出になるはず💕

一緒に観る仲間とシェアして、上映後にはみんなでバカ話するのも楽しみの一つだよね。あーーー、楽しみ!映画館を支えてきたすべての人たちに感謝を込めて、私たちも映画館を愛する気持ちを再確認したいな。最後の閉館に向けて、みんなで歴史を振り返りながら映画を楽しむ姿を想像すると、なんだか感慨深くなっちゃった。

そうそう、映画館が閉まる前に、ノスタルジックなドラマチックな作品を観たいな!みんなはどんなジャンルが好き?ホラー、アクション、ロマンティックコメディー?それとも、大好きなアニメ映画?心にしっかりと焼き付けていきたいよね!

じゃあ、今日はここまで。これからも大好きな映画を応援していこうね!次回の更新もお楽しみに!じゃね~✌️💖

タイトルとURLをコピーしました