万博チケット販売の現状とこれからの期待

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みさです✨今日は大阪・関西万博のチケット販売状況についてお話ししちゃいますね。もうすぐ開幕ですが、なんと前売りチケットの販売数が目標の半分程度にとどまっているって知ってました?ちょっとドキッとしちゃいますよね。

万博って言えば、たくさんの国が集まってワクワクする展示が見られる大イベント!それなのに、チケットがなかなか売れないってちょっと心配。でも、事務局長の方が「開幕が迫ってくるほど売れるので、大きな心配は無い」なんて言ってるみたいです。ふむふむ、確かに最後の追い込みで、行きたい人がドドドっとお買い求めになるかもしれませんね。

私としては、やっぱり「売れてない」という声も耳にするのは気になるんですよね。参加国の方々も「購入方法が複雑」といった意見を出してるみたいで、なんとかしてほしいな~と思うところ。ここで一つ、過去のイベントを振り返ると、思い出すのは東京オリンピック。その時も、チケット販売には様々な工夫が求められましたよね。チケットが手に入らないと、憧れのアスリートたちやパフォーマンスを直接見られないわけで、結構勇気を出さないと買い進められないところがあったんじゃないかなぁ。

さて、そんな中で現時点で750万枚も売れているというお話もあるんですね。この数字を見ると、「大丈夫なの?本当に?」と思っちゃうけど、確かにこれまでの万博もそう状態だったから、やっぱり開幕が近づくにつれてチケットを買う人が増えることを期待したいですよね!私も、友達を誘って一緒に行く計画を立てちゃおうかな~😊

それにしても、これからのチケット販売方法についての話も気になります。事務局長が「簡素化も考えたい」と言っているのに対し、協会の方は「大規模な改修は難しい」とのこと。うーん、難しいところだけど、少しでもシンプルにアクセスできるように改善してくれるのは嬉しいですよね。最近はアプリを使って簡単にチケットを買えるシステムが増えてきてるし、万博もデジタル化の波に乗ってほしいなぁ。

私も時々、イベントやコンサートのチケットを買うためにパソコンに張り付いて頑張ってるので、もし万博のチケットもそんな風に買うのが簡単になったら、気軽に友達と楽しめるイベントにしたい!日程が合えば、みんなでパビリオンを巡って、美味しい食べ物を楽しんで、思い出に残る時間を過ごしたくなっちゃいますね~。

でも、売り上げの状況によっては、事務局がちょっとした手直しを行うことも考えているみたい。これから人気の国や地区がセクションを盛り上げてくれると、もっとお客さんが増えるかもしれないだろうし、万博が無事に成功することを願っています。

もちろん、開幕が近くなるほどのお祭り感が漂ってくると思うので、最後の酸いも甘いも噛み分けるように、この状況を見守りつつ、みんなで楽しみたいな!何かいいショップやパビリオンがあったら、ぜひ教えて欲しいな~!

それでは、次回も私、みさのブログを読みに来てくださいね♪楽しみにしてます!

タイトルとURLをコピーしました