みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ももです✨今日はちょっと気になるニュースを見つけたので、そちらについてお話ししたいと思います!
最近、インドの非常に大きな企業であるジオプラットフォームズが、ポリゴンラボとの提携を発表したみたいなんですよ。これって、なんか未来的でワクワクしちゃう!話を聞いた瞬間、思わず「え、すごいじゃん!」って興奮しちゃった(笑)。
ジオプラットフォームズは、インド最大のモバイルネットワークオペレーターであるジオの持ち株会社です。ジオ自体は、なんと4億5,000万人以上のユーザーを抱えてるんですって。これ、なんでそんなに多いのか考えてみると、急速にデジタル化が進むインドの市場で、みんながスマホを持っているのは当然だよね。だって今や、SNSも動画配信も、生活の一部になってるもん。
そして、今回の提携の目玉はweb3サービスの提供。これがまた、新しい革命の第一歩なんじゃないかって思うの。web3は分散型のインターネットとも言われていて、個人のプライバシーやデータの管理がもっと自由になる可能性があるんです。例えば、自分のデータを自分で管理できるようになるって、すごく魅力的じゃない?
でも、現時点では具体的にどんなサービスが展開されるのか、詳細はまだ明らかになっていないらしい。ちょっともどかしいけど、考えるだけで色々な可能性が浮かんできちゃうよね。私、長い間インターネットの世界を使ってきたけれど、これからの展開がどうなるのか、期待しちゃうな〜。
そして、ジオはインド国内だけでなく、海外のユーザーにもアプローチする計画があるかもしれない。インドの市場って、急成長しているだけじゃなくて、IT技術もどんどん進化しているから、住んでいる一人ひとりがその恩恵を受けられる可能性が高いと思うんです。ただ、これからの競争も激しくなりそうだから、各社がどう対策を講じていくのかも気になるところ。
実際、私たちの生活がデジタル化されていく中で、セキュリティも大事になってくるよね。特にweb3の世界では、ブロックチェーンを利用することで、トランザクションが安全に行われるようになると期待されている。インターネット上で何かを購入したり、情報を共有したりする時に、安心できるって心強い!
それにしても、すごく夢のある話だと思うの。インドではテクノロジーが急速に進化しているから、世界中で注目される存在になっていくんじゃないかな?私も一度インドに行って、実際の状況を見てみたいな〜。特に、現地の人たちがどんなふうにテクノロジーを活用しているのかとか、現地の文化とデジタルがどう融合しているのかを知りたい!
えっと、ここでちょっと余談。最近、自分のスマホがすごく古く感じてきて、買い替えたいなって思ってるんですね。ついでに、自分だけのアプリも作れて、友達とシェアしたりしたら楽しそうだな〜!将来、こんな風にweb3がもっと普及したら、自分自身で簡単にアプリが作れるようになるかも、なんて妄想しちゃってます(笑)。
さて、今回はインドのジオプラットフォームズとポリゴンラボの提携についてお話ししましたが、これからの展開に期待大!私たちの生活にどんな変化が訪れるのか、一緒に見守っていきましょうね〜。それでは、また次回のブログでお会いしましょう!ばいば〜い!