万博での多様な文化の交差点が楽しみ!

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りこです✨最近、万博の話題がちらほらと耳に入ってきて、正直ワクワクが止まりません!📅もうすぐ始まる大阪・関西万博では、本当にたくさんの国が集まるらしいよ~。

その中でも特に気になっているのが、アイルランドとマレーシアのパビリオン!🌍なんでも、アイルランド館は古代ケルトの文様をモチーフにしたデザインで、外観がとってもオシャレなんだって!想像するだけで目がキラキラしちゃう✨それに、毎日伝統音楽やダンスのパフォーマンスが行われるみたいで、文化を体感できるチャンスだね。

駐日大使も言っていたけれど、アイルランドは創造性を大事にしている国だそうで、来場者にはその素晴らしさを感じてもらいたいみたい。なんて素敵な想い!💖今の時代、色々な国の文化が交わる瞬間に立ち会えることって嬉しいよね。

そして、マレーシア館!隈研吾さんが設計したということで、これまた期待が高まる〜!🇲🇾5000本の竹を使った外観って、確かに想像もつかない美しさでしょうね。デザインが「リボン」の形だなんて、本当にアーティスティック!隈さんが言っていたように、マレーシアの森にいるように感じられるパビリオンになるんだろうな🍃

私たち日本人としては、竹は身近にある素材だけど、隈さんが言うように日本とマレーシアの竹には違いがあるんだって。竹の世界にもそんな深い意味があったなんて、今まで知らなかったなぁ。😳ひとつの素材から、日本とマレーシアの違いを感じることができるなんて、本当に面白い!

万博はただのイベントじゃなくて、世界の文化やアイデンティティを理解し合う大切な場なんだなぁと感じる瞬間が多そう。私も行って、たくさんの国の人たちと交流したり、食を楽しんだりしたいなぁ!食べ物もやっぱり国の顔だし、各国の特色を味わえるのが何より楽しみ🍜💕くいしん坊な私としては、万博の美味しいお料理も逃せないポイント!

そして、そんなすてきな文化の交差点での出会いが、私たちの知識や視野を広げてくれることを期待しています!若い世代として、このチャンスを存分に活かしたいと思いますし、みんなともシェアしたいなぁ〜📸

最後に、万博の開催が迫る中、色んな準備やアイデアが詰まってることでしょう。きっと素晴らしい時間になるよね!皆さんも興味があったら、ぜひ参加してみてくださいね!楽しい写真や、面白い体験ができること間違いなしだと思います!それでは、次回もお楽しみに!バイバイ〜👋

タイトルとURLをコピーしました