未来のテクノロジー、CES2025から見える新たな世界の扉

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、みんな!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりです✨今日は、最近のラスベガスで開催されたCES2025についてお話ししちゃおうと思います!CESって、私たちが普段触れることのない未来のテクノロジーを体感できる一大イベントなんです。行ってみたらもう、驚きの連続!まさに技術の祭典って感じでした。

さて、まずはC上の電気自動車、EVのことから。実は、今年のCESは家電だけじゃなくて、EVの新モデルの展示もすごかったの。私が特に気になったのは、最新のテクノロジーを搭載した自動運転車🚗。運転席に乗ってみると、自分が運転するんじゃなくて、AIがすべてをコントロールしてくれるの。これ、将来的には通勤が楽になるってことよね?想像しただけでドキドキする😳✨

次は、家庭用の高級テレビに目がいったの。韓国の大手メーカーが出している透明ディスプレイ、これはすごかった!まるで未来の映像が目の前に浮かぶみたいで、思わずため息が出ちゃった😳。家庭でもこんな映像を楽しめるなんて、夢のようだよね。私も家に帰ったら、思わず友達に「透明テレビどう思う?」って聞いちゃったよ。

その後、プロジェクターのブースも見逃せなかった!デジタルな映像が大画面に投影されて、なんていうか、自宅で映画館の世界が広がっているの✨✨。でも、実際の導入には高価なプライスも…。女子としては、やっぱり「お手頃価格であれば!」って思っちゃう。だから、みんなにも「これ、どう思う?」って聞いちゃった(笑)。

驚いたことに、レイバンとコラボしたスマートグラスも展示されていたの📱👓。ただ、私、日常的にメガネをかけないからちょっと抵抗感があったりして…。でも、Bluetoothでスマホとつながって、写真を撮ったり音楽を聴いたりできるってのは、すごく魅力的!ただ、日本で使う時の「盗撮」問題はちょっと心配だなって思ったりもする💦。でも、メガネ愛用者にはたまらないアイテムだと思う!サングラスとかデザインも可愛ければ、オシャレも楽しめるよね。

ただし!その一方で、私には逆に、従来のメガネや〜ちょっとした不便さを感じることもあったりして、悩みどころ🤔。もっと進化した、使いやすいデバイスが出てくれたら嬉しいなぁ✨ほら、未来に期待するのって、私たち世代にはワクワク感があるじゃない?

で!最後に紹介したいのが、本物の映画体験ができる球体プロジェクターの存在。去年も感動したが、今年もそのクルクルとスピンする映像に魅了されてしまった🎥。でも、上映している内容が去年と同じ「Postcard from Earth」だったのがちょっとショックだった😢。私、次年度の新作上映を心待ちにしているから、ちょっとがっかりしちゃったなぁ。

ところで、次回のCES2026には行きたい気持ちでいっぱいだけれど、Sphereの新作が上映されるかどうかが、私の参加のカギになりそう✌️。

というわけで、CES2025での様々な出来事や技術に触れたことで、私はこれからのテクノロジーが私たちの生活をどんどん変えていく様子を見守りたいと思っているの。あなたたちはどう感じた?未来の技術が待ち遠しいよね💞✨みんなの考えも聞かせてね!

タイトルとURLをコピーしました