動画にかける情熱が一瞬で消えた!ニコニコの衝撃ニュース

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりです🌼今日は、最近発生したニコニコ動画の驚きのニュースについてお話ししたいと思います!動画配信界隈では、大事件が起きているんですよ!なんと、いっきに5万本以上の動画が削除されてしまったんです。どういうことかっていうと、運営会社のドワンゴが、国際的な法律に基づいてコンテンツの削除を進めているみたいなんですよね。これ、クリエイターや視聴者にとっては結構ダメージ大ですよね〜😱

まず、その削除劇が起こったのは1月18日から19日にかけて。お昼に動画チェックしたら、ニコニコチャートでは前日比でなんと5万3998本も減っていて、目を疑った私です!普通はこの時期に新しい動画がたくさん投稿される時期なのに、逆にこんなに減ってしまうなんて、視聴者としては驚愕するしかないですよね。

その背景には、運営が今までのガイドラインを見直していることがあるみたい。今後は「公序良俗に反する描写」を含むコンテンツはもちろん、なんと「海外の法令に違反する可能性がある文脈」を含むものも削除する方針に。特に、この「例のソレ」って言われる成人向けコンテンツが多くのクリエイターに影響を与えているのが痛いところ…。私もたまに「やっちゃってる」作品見たりしますけど、自分が好きな作品が突然見られなくなるのって、本当にショック😢

ニコニコって、独自の文化が根付いているから、珍しい面白動画がたくさんあったのに、それが無くなっちゃうのは残念。クリエイターたちも「これで生き残れるの?」なんて不安に思ってるんじゃないかなぁ…。特に、過去に投稿した作品が削除対象になるってなったら、費やした時間はどうなるの?って心配になるよね。

さらにこの問題は動画の削除だけじゃなく、決済の問題とも関係しているらしい。なんと、国際クレジットカードブランドによる決済停止が相次いで、今唯一使えるのはJCBなどの少数のカードだけ。お買い物ができなかったり、月額会員を辞めざるを得ない人も多そう。せっかくのクリエイターが頑張って作った作品が、視聴者の前に届けられないなんて、なんか切なすぎるよね😢

それに、ニコニコ春画の終了も発表されたみたい。大人向けイラストはとてもニコニコらしい文化だったと思うし、愛好者も多かったんじゃないかな。今回の事情で本当に多くのものが失われてしまうのが、本当に残念でならない…。私もこの文化には少し関わってたから、悲しみが深いです。

若いクリエイターたちは、こんな状況の中でも新しい表現を模索しているはず。昔から活躍している方々は、これからどうやって変化に適応していくのか。ある意味で、「幸せを妥協しないようにしないといけない」かなぁとも思います。新しいプラットフォームを見つけたり、他の方法で発信していくことが必要になってきそうですね。

とはいえ、この状況にどう対処するかは、私たち自身にも責任がありますね💪。視聴者としても、彼らの作品を大切に見守っていく姿勢が必要。好きな作品を支えていくことが、彼らのモチベーションになると思うんです。みんなで新しい風を吹き込んで、ニコニコが少しでも戻ってくる未来を願いつつ、応援しながらどうしていくのか模索していきたいなあ😌

そんな感じで、今回はニコニコの朗報とは言えないニュースについて思ったことをお話ししました!みんなでクリエイターを応援して、楽しい動画文化を守っていきたいですね。これからも新しい情報に注目して行こうと思っていますので、よろしくお願いしますね!ではでは、また次のブログでお会いしましょう〜✨

タイトルとURLをコピーしました