こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みどりです。最近、大阪の新御堂筋で起こった事故のニュースが話題になっていますけど、これって本当に衝撃的ですよね。たった35分の間に8件の事故って、どれだけ運転が危なっかしいのか、想像もつかないです💦
まず、その事故の詳細から聞いたら、正直なところヒヤリとしました。47歳の女性が、朝のラッシュアワー中に信号待ちをしてるバイクに衝突して、そのまま走り去ったんですって!それだけでもびっくりなんだけど、どうやらその女性はその後も同じように数件の事故を起こしてたみたいなの🙄。1時間足らずの時間にあれだけの事故が起こるって、運転する側も周りの人も、お互いにとって相当危険な状態だったんじゃないかな。
そして、彼女が「私は危険な運転をしていない」とか「車の運転はしていない」と主張している点が微妙すぎて、どう解釈していいのか…。事故を起こした瞬間をウソだとでも言いたいのか、事故の認識が全くないのか、どっちにしても残念すぎますよね。ここまで運転の瑕疵を認めないなんて、周りの人からしたら信じられないことだと思うよ!
私自身も、運転はしないけれど、友達とドライブすることは好き。だからこそ、こういうニュースを見ると、自分たちの運転中のマナーや心構えがますます大切だなって感じちゃいます。たとえば、車の運転中って、どんなに急いでいても周りに気を配りながら運転することが大事だわ。もしも自分がこの女性のように、周りを気にせず運転していたら、どうなっていたかな…なんて考えたりもするよね💭。
新御堂筋で起きてしまった事故は、当事者にはもちろん、周りにいる人々にも影響を及ぼしています。事故の危険性をよく知っているつもりでも、やっぱり現実は厳しい。周りの人が傷つかないように、運転したいし、みんなに安全に帰ってほしいのに。やっぱり運転するときは心を落ち着けて、安全運転を心がけることが必要だね。
それにしても、最近は自転車やバイクの免許も簡単に取れるようになったし、免許を持っている人が前より増えている気がする。運転技能がただ「運転ができる」ってだけじゃなく、「責任感を持って運転すること」が同じぐらい重要って、若い世代もしっかり自覚して共有していくべきだと思うな~✨。
交通事故がたくさん起きるのは悲しいけれど、この記事の女性のような事例から反面教師にして、出来る限り安全運転を心がけたいものです。特に朝のラッシュアワーは、交通量が多くなるから、初心者ドライバーも多くなるはず。みんなが自分の運転だけでなく、他の人の運転も意識してくれると、少しだけでも事故を減らせるかもしれないよね。
ということで、みなさんもこれから運転する時には安全第一で!心も運転も、すっきりさせて出かけるのが一番です。ではまた、次の話題でお会いしましょう!