笑顔満載!寿司職人への挑戦、映画『35年目のラブレター』で感動の実話を描く

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りこです♡今日は季節感満載の映画の話題をお届けしますよ~!最近、笑福亭鶴瓶さんと重岡大毅さんが、なんと寿司職人役に挑戦した映画『35年目のラブレター』のメイキング映像が公開されたんですって!それを見て、「じぇんじぇん気になっちゃった!」って感じなので、今日はその映画の魅力やストーリーについて語っちゃいますね♪

まず、この映画、見どころがいっぱいなんです!主役は鶴瓶さんで、彼が演じる西畑保は、戦後に結婚した最愛の妻・皎子(きょうこ)へのラブレターを書くために奮闘する姿が描かれています。言葉が読めない夫が夜間中学に通って、少しずつ成長していく様子が心温まるの。そんな愛の物語だけど、実は鶴瓶さんと重岡くんが寿司を握るシーンにも注目なんです!

映像には、真剣な表情で寿司を握る鶴瓶さんや、初挑戦の重岡くんが職人技に驚く姿が映っているんですよ~。まさに、リアルな職人からの指導のもと、本格的に任務を遂行中です!寿司って、本当に奥が深いらしくて、鶴瓶さんの冷静な手つきに対して、重岡くんの緊張した様子がバッチリ映し出されていて、思わず「頑張れ!」と応援したくなっちゃった✨

それにね、鶴瓶さんが重岡くんを逆に励ましているシーンもあったりして、二人のコンビネーションがとっても素敵なんです。師弟関係だね、もう!実際に寿司を握るのは難しいって現場の職人さんが言ってたけど、重岡くんも練習に真剣に取り組んでいて、「寿司を握る姿を見るのは初めてだった!」って感想も言ってたのが印象的だったなぁ。

映画の中では、保が皎子のためにどれだけ努力するのか、その愛の深さもしっかり描かれているみたい。泣けるよね~、きっと!心から彼女を喜ばせたいという思いが伝わってくるから、観る人の心に響くこと間違いなしだと思うんだ。

肝心の公開日が3月7日なので、友達や彼氏と一緒にみんなで観に行こっかなぁ!その時には、寿司を握り方のコツでも教えてもらったりしてw

そして、私たち女の子たちとしては、映画を観た後は、役者さんたちの成長を感じながら、恋の話に花を咲かせたいよね!まるで映画のようなストーリー展開になっちゃうかも…。私もりこちゃんの彼氏に寿司振る舞われたら、ドキドキしちゃう♪

映画『35年目のラブレター』は、感動だけじゃなくて、2人の息のあった演技も楽しめるみたいなので、ぜひ観に行きたいなぁ!これからもいろいろなエンタメ情報をお届けしていくので、応援よろしくね~!それでは、今日はここまで!またね~☆

タイトルとURLをコピーしました