こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りあです!今日はちょっと興味深い話題についておしゃべりしたいと思います。最近、エロン・マスクがまたまた話題を提供しちゃいましたよね。彼の独自の行動が、ネットのコミュニティをざわつかせているんです。みなさんもご存知かもしれないけど、マスクさんがアメリカの大統領就任式で見せたジェスチャーが物議を醸しているんです!しかも、その反応がすごく面白い!(≧▽≦)
まず、エロン・マスクがどんなことをしたのか、簡単に振り返ってみましょう。彼が見せたそのジェスチャー、調べてみたら「ナチスの敬礼?」と批判を受けているらしいの!そう聞くと、え?本当に?と思っちゃうけど、やっぱりネットは敏感ですね。これを受けて、Redditの数百ものコミュニティが「X」へのリンクを禁止するという驚きの対応をとったの!これは、彼に対する抗議の一形態なんだとか。もうまさに、現代のネットならではの動きって感じよね!(´∀`*)
それに対して、エロン・マスクはどう反応したかというと、「汚い手口」とか言っちゃってたみたい。さすが、自信満々なエロンさん、ブレずに自分を貫いていますよね。ただいうまでもなく、彼はSNSでの影響力が大きいから、こういうトラブルが起きるといろいろな人が注目してくるのが当然のこと。彼が持っている「X」の立ち位置も気になるところ。
さらに面白いことに、マスクさんを擁護するイスラエルの首相の投稿をリポストしたみたいだから、彼自身もこの騒ぎを楽しんでいるのかも!?これに関しては賛否両論だろうけど、なんだかエンターテイメント感満載ですよね。(笑)
それにしても、今回の件でRedditコミュニティーが「X」にリンク禁止を設けるなんて、まるで子供の喧嘩みたい。(´・ω・`) 「私が嫌だから、あんたもダメ!」という流れ、ちょっと可笑しいと思うのは私だけ?確かに、ネットの中でのコミュニティーの声って大事だけど、それが直接的にこうした形で現れるのは驚きです!
ちなみに、よく知られている「NBA」とか「任天堂」なんかの大きなコミュニティも次々とこの禁止令に賛同しているらしいんだけど、特に任天堂のサブレディットでは、お主人公であるエロン・マスクの最近の行動に従った形で、Xへのリンクを禁止したみたい。ゲームファンにとっては、直接は不便かもしれないけど、こういう大胆な決断ができるところも、ネットの世界の面白さよね~♪こんなアクションを通じて、コミュニティーの団結力を見せるのも一つの戦略かもしれませんね。
こうした流れを見ていると、SNSにおける「自由」とは何なのか、改めて考えさせられます。言論の自由はもちろん大切だけど、同時にそれが他者に与える影響や、コミュニティの絆には敏感になる必要がありますよね。このバランスをどう取って行くのか、今後も興味深く見守っていきたいと思います。
それにしてもエロン・マスク、次はどんなことをやってくれるんだろう?楽しみながらも、ちょっぴり心配でもあるこの感じ。今後の動きに目が離せません!それじゃあ、またね!(。•̀ᴗ-)✧