こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ほのかです😊最近、地震が多くてちょっとビビってますよね。私もこの前の地震で、改めて防災について考えさせられたので、ちょっとそのことをシェアしたいと思います!私の体験や感じたこと、結構個人的なことが多いかもしれないけど、同じように不安に思っている人たちに少しでも役立てばいいなって思います。まず、実際に地震に遭遇した時のことからお話しするね📅
ある日の夜に、突然揺れが来たんです!最初は体感で「こんなもんかな~」って思ってたんだけど、次の瞬間、ものすごい揺れがやってきたの🥺慌ててリビングに駆け込んだら、目の前になんと家の棚がガタガタ揺れてて、ちょっとしたパニック状態に!😱普段お片付け好きなのに、こんな時は全然役に立たなかったよ~。ほら、荷物を上に置き過ぎてたのが原因なんだけど、慌てて避けたり、支えたりしようとしたら、余計に手が回らず…。
それに、揺れの最中にスマホが鳴り出して、緊急速報も届いたけど、普通の時は便利なのに、こういう時に鳴るのは逆にビックリしちゃうよね😩。特に周りに家族がいると、みんなが一斉に何か言おうとするから、もう情報が交錯して収拾が…無理。あー、なんだか思い出すだけで心臓バクバクしちゃう!💓
次に気になるのは、地震の後の津波!私の家、自宅から海岸も近いので、たまに不安になっちゃう。テレビからの情報や、SNSで流れる速報を確認しながら、どう行動するか悩んだよね。その時に、「どうすればいいのかわからない!」ってなっちゃった。特に夜だったから、不安も倍増!毎晩晩酌していたら、その時どうするのか…それを考えると、焦ってしまって😵💧。
まぁ、こんなことを考えていたら、隣の家がウロウロしていて、ただちゃっかり冷静に見えるおじさんが、夜中にもかかわらずパニクっていて、叫んでいるのも聞こえて。そしたら、私も同じように受け取るような形で、互いに情報をやり取りし始めたんだ。
震度の情報って、ちゃんとしたものが本当に大事だよね。特に地元の人たちが発信する情報って、信頼性が高いので、私はSNSで繋がっている人たちに連絡した!それが冷静になるあの瞬間、周りの人たちのあたふたした声を背に、みんなで同じ目線で状況確認し合った時、少し安心したんだ。
というわけで、地震が起きたときに何かしらの行動をすることが本当に大事だなって思った。自分が何を優先すればいいか、ちゃんと把握しておくことが必要だって痛感したよ!それに、Smartも活用しつつ、いつどこで地震が起きてもいいように、ちょっとした備えをしておくと安心かな~と思ったり。防災グッズを揃えておくのも大事だね!あと、お酒飲んでたらどうしようもないって考えたら、普段からの備えが本当に役立つかも。
さて、みんなはどう思ったかな~?もちろん、地震に遭うことは避けたいけど、万が一の時には本当に冷静にならないと!みんなもぜひ、普段から家族と一緒に防災について話し合ってみてね。あ、最後に気をつけてほしいのが、情報の収集は色んなところからやった方が良いってこと!テレビに頼り過ぎも良くないし、SNSも活用してみて!それじゃあ、またね〜💖