こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みさです☆今日はちょっと真面目な話題だけど、私たちにとってもすごく身近なパンチの効いた話題をお届けしようと思います!クレジットカードの本人確認方法が変わるらしいんだよね。マジで驚き!(≧▽≦)
さて、タイトルの通り、「サインで本人確認」っていうのが2025年の3月末に廃止されるって話なんだけど、これがどういうことかちょっと解説してみるね。要は、今まで手書きサインで済んでいた本人確認が、これからはPIN(暗証番号)を入れなきゃいけなくなるってこと。これってめっちゃ時代の流れを感じるよね~!
例えば、私たちが海外旅行に行ったとき、その国のクレジットカードを使うことってよくあるよね?でも、アメリカ発行のカードなんかはPIN設定がない場合がほとんど。これだと、海外からの訪問者が来た時に、クレジットカードが使えなくなっちゃうかもしれないんだよね。困っちゃうなぁ、私も旅行好きだから、そういうお客さんに優しくてほしい(>_<)
それで、リクルートとSquareっていう決済サービスを提供している会社の人たちに聞いたみたい。彼らの回答によると、たとえPINなしのカードでも、手書きサインがあれば今まで通りに使えるらしいの。良かったぁ!これで安心して海外旅行できるよね♪ ただし、暗証番号による本人確認ができないカードでの決済の場合は、サインを記入する必要があるって。この部分はしっかり押さえておかないとね!
今までサインで済んでいたところがどう変わっていくのか、ちょっと気になるところだけど、ビジネスの観点から見るとセキュリティの強化になるのは良いことかも。正直、私も買い物をするとき、カードを出してサインするのを待っていたら、ちょっと面倒だなって思うこともあったから、スムーズにチェックアウトできるようになるのは嬉しいかも(*^_^*)
日本国内でも、レストランでのカード決済がもっと便利になりそうで、期待大!テーブルでの支払いが当たり前になる時代が来るのかも!そのうち、スマホでピピッと決済する時代が訪れるかもしれないね✨
でも、ちょっと不安もあるよね。私たち世代は、カード会社のセキュリティがしっかりしているかどうかがすごく気になる。使った後に不正利用されないか、毎回ドキドキしちゃう。だから、今後はより一層、自分たちでも注意を払っていかなくちゃいけないなと思っています。
それに、クレカの利用って本当に便利だけど、支出を管理することも大事にしていきたいよね。特に若い子たちには「今使った分、返ってこないんだから!」って思い出してほしいな。私もお金の管理ってまだまだ勉強中だから、みんなで頑張っていきましょ~う!
じゃあ今日はこのあたりで。これからも新しい情報をチェックしていくから、一緒に楽しみながら学んでいこうね!また次回もお楽しみに!(*^^*)