こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるです♪今日は、自動運転バスについてお話ししたいと思います。最近、南河内地域で自動運転バスが導入されることが決まったと聞いて、めっちゃワクワクしちゃいました!(*´ω`*) ふだん、私たちが使う交通手段としてバスがあるけど、運転手さんがいなくなって、完全に自動で走るなんて、未来感があふれてますよね。
さて、具体的にこの自動運転バス、どんな感じで運行されるかっていうと、なんと、2028年度までにレベル4の完全自動運転を目指すっていうんです!全く人が操作しなくても、目的地までスイスイ走ってくれると言うから、本当にすごい時代になったなぁ~と思います。自動運転の技術って、ここ数年ですごく進化してきて、私たちの生活にどんどん入ってきてますよね。それが南河内地域にも導入されるなんて、地元としては嬉しい限りです!(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧
もちろん、こうした技術の導入は「チャレンジングな目標」でもあります。自動運転バスが安全に走るためには、色々な条件に対応できるようにしなきゃいけないし、交通課題を解決するための取り組みでもあるんです。実際、南河内地域は交通の便利さに課題があるって言われてるし、こうした先進的な取り組みが地域の活性化にもつながるといいなと思います。
私自身も、運転免許持ってないから、普段は友達に頼ったり、公共交通機関を使ったりしてます。でも、これから先、自動運転バスが増えたら、より気軽に移動できるようになって、でかけるのも楽しくなりそう!特に、買い物や友達と遊びに行くとき、ストレスフリーで行けるのは嬉しいですよね。女の子って、買い物に行くときとか、重たい荷物を持たなきゃいけないから、少しでも楽になると助かる~♪
でも、自動運転バスが普及するってことは、運転手さんの仕事が減るんじゃないかって心配もあるよね…。もちろん、自動運転技術が発展することは素晴らしいけど、その裏には職業がなくなってしまう人たちもいるってことを忘れたくないなぁ。みんなが幸せになれるような社会になってほしいって、ちょっとわがままだけど求めちゃうのが女の子の理想ってやつですかね~(っ´ω`c)
それから、自動運転バスが実際に運行されたら、どんなサービスが提供されるのかも気になるところ!例えば、アプリでリアルタイムに運行情報をチェックできたり、バスの中でWi-Fiが使えたりするのは嬉しいポイント。そうすると、出かけながらもSNSチェックしたり、お友達に写真を送ったりできるから、私にとっては最高の環境になります💕
そして、万博の後にこの自動運転バスが地域に導入されるってことは、やっぱり来てくれる観光客とも楽しめるし、地域の魅力を広めるチャンスでもあるのかな。この取り組みが成功したら、他の地域でも同じようなことが起こるかもしれない!新たな観光資源ができるのは、地域にとってもプラスになりそう♪
それにしても、私は大阪出身で、こうした新しい取り組みが身近に感じられることにワクワクしちゃいます!もっとたくさんの人にこの自動運転バスの良さを知ってもらえたらなぁ~。まったく、未来の交通手段って本当に夢のよう!これからこの自動運転バスが地域にどんな影響を与えるのか、私もめっちゃ応援しています!
最後に、自動運転バスが導入されることに関連して、試乗会も行われるということ!ぜひ参加してみたいなぁ~、自動運転バスに乗ってみるなんてドキドキするもん♪実際に乗った感想などもブログでシェアできたら嬉しいなぁと思っています!
ではでは、また次回のブログでお会いしましょ!みんなも、自動運転バスについて気になることとかあったら教えてね~!それでは!(。・ω・。)ノシ