こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りょうこです!今日は最近話題の退職代行サービスについてお話ししまーす☆なんか一時期、退職代行っていう言葉がSNSでよく流行ってたよね?でも、具体的にどういうサービスなのか、知ってる人も多いのかな?
最近のニュースで、退職代行サービス「モームリ」が1月の依頼件数が過去最多になったんだって!え、いったい何件依頼されたのかって?なんと1974件!これまでの記録をブチ抜いて、おそらく2200件にも達する見込みだってさ。すごいよね、ほんとうに。最近の働き方が変わってきたのかなって感じる瞬間でもあるよね〜。💖
さて、この「モームリ」、なかなか面白いサービスなの。こちらは、あなたが働いてる会社に代わりに退職の意思を伝えてくれる、っていうお仕事をしてくれるんだって。つまり、もう面倒くさいやり取りとか、感情的になることも寄せ付けない、ってわけ。なんか、現代っぽいよね。
特に年末年始明けは、みんなが新たな気持ちで新年を迎えるけど、逆にそれが「もう我慢できない!!」っていう気持ちに駆られる人も多いのかな。私も、年末年始は友達と遊びすぎて、もう翌日には仕事のことを考えたくない!って思うもん…。みんなもそんな気持ち、分かるでしょ?😅
これって、実は一つのトレンドのような気がするんだ。若い世代は特に、「自分の気持ちを大切にしたい」みたいな考えが強いから、こうしたサービスが受け入れられやすいのかなーって。今の時代、長時間労働とか、上司との関係性、なかなか大変なことって多いもん。
そんな中、退職代行の需要が増えてきた理由は単純で、自分の人生をより良い方向に持っていくための選択肢の一つになったってことなんだろうね。心に余裕がない職場で頑張っているよりも、勇気を持ってリセットボタンを押すのも選択肢の一つなのかも。冷静に考えると働き方も変わってきたなって思うよ。
さらに言うと、これから新卒の季節がやってくるし、それによって労働市場もまた変わってくるかも!単に「仕事が多い」「仕事が少ない」の問題だけじゃなく、仕事の質や、環境も問われる時代になってきたのかもね。私たちも、自分に合った働き方を見つける時代がやってきたのかな?✨
とはいえ、退職代行サービスってどこでもできるわけじゃないから、業者選びも慎重にしないといけないよね。あと、会社とのトラブルを避けるためには、事前の専門家への相談も大事だと思う。もしも私がそういう立場になったら、まずは信頼できるインフルエンサーから情報をチェックしたり、口コミを探したりするかな。もう、慎重すぎるくらいでちょうどいいよね!
最後に、私たちの人生は一度きりだし、自分が楽しいと思える仕事や環境を見つけることが何より大切だと思うの。だからこそ、このようにサポートしてくれるサービスが増えるのはいいことだなって思うし、もっと多くの人が自分の納得できる働き方を見つけてくれたらいいね〜。これからも、希望を持って生きていこうo(≧▽≦)o