こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りさこです。最近、ちょっと気になるニュースを耳にしました。それは、ある大手漫画喫茶が不正アクセスを受けて、会員の個人情報が漏洩したかもしれないというお話。もう、びっくりですよね!(-_-;) 今回はそのことについて、私なりの見解を語りたいと思います。
まず最初に思ったのが、「え、私たちも狙われてるの?」ということ。今の時代、ネットでの情報漏洩は本当に恐ろしいですよね。特に、私たちの個人情報が簡単に漏れてしまうなんてこと、信じられないです。会員情報が729万件も漏れた可能性があるというから、もう他人事じゃないよね!(>__<)
このニュースを見ていると、自分の情報管理についても考えさせられますよね。私もSNSに個人情報を載せたことがあるから、正直怖くなっちゃった…。特に、最近はアプリやウェブサービスに登録するのが当たり前だけど、そのたびに「あ、これ本当に安全なのかな?」って不安になる時があるよね。
じゃあ、私たちはどうやって備えていけばいいのでしょうか?まずは、パスワード管理。これ、すっごく重要だと思う!(・ω<) 便利だからといって、同じパスワードを使い回したり、簡単すぎるパスワードを設定するなんて絶対NG!最近はパスワードマネージャーなる便利ツールもあるから、それを使ってしっかり管理するのがオススメ!
次に、個人情報をネットに載せるときは慎重に。特にSNSでは、自分の居場所やプライベートな情報をさらけ出すのはやめようよ。だって、自分の情報がどこでどう使われるかわからないから!( ̄▽ ̄)
それから、万が一情報が漏洩した場合に備えて、クレジットカードや銀行の明細を定期的にチェックすることも大事。何か怪しい取引があれば、すぐに対応できるしね!女子ならではの可愛い買い物から、大事なお金を守るためにも必須よ〜(^-^)
あとは、友達ともこの話を共有することが大切だと思う。例えば、最近ネットで怖い話を聞いたんだけど…って軽く話すことで、みんなで情報を共有できるし、自分だけでなく、周りの友達も守れるから一石二鳥だよね!
それにしても、こういうニュースを見ると、私たちが日常的に使っているサービスの裏側について、不安を感じちゃう。もっと企業側もセキュリティ対策を強化して、私たちが安心して使える環境を整えてもらいたいな。最終的には、自分の身は自分で守るしかないのが現実だけど、みんなで協力して対策を講じていけるといいよね。これからも、気をつけていこうね!
ここまで長くお付き合いしてくれてありがとう!また次回のブログでお会いしましょう。バイバイ!(≧∇≦)/