Facebook、プロフィール設定が1人で複数可能に!仕事とプライベートの使い分けもラクラク♪

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなみです!連日暑い日が続き、夏がまだまだ終わらない様子ですね。さて、今回は皆さんにお届けするニュースは、SNS大手「Facebook」に関するものですよ~

みんなFacebookは使っていますか?私は毎日のようにチェックしているし、友達とのコミュニケーションにも欠かせないアプリです。そんなFacebookがなんと、1人が複数のプロフィールを使い分けられる新機能を発表したんですって!仕事とプライベートを使い分ける女子には嬉しいニュースですよね~

これまでのFacebookでは、1人1アカウントという方針がありました。でも、新たな方針として、最大4つのプロフィールを使い分けることができるようになったんですって!例えば、仕事のコネクション向けや友人向け、さらに親戚向けなど、自分に合わせてプロフィールを作成して、いつでも切り替え可能になったんですよ。しかも、ログアウトする必要もないから、とっても便利♪

新しいプロフィールを作成する時には、名前を設定して、そのプロフィールに合わせてフィードが流れてくるんですって!さらに、今後はメッセンジャーも追加プロフィールに対応する予定だとか。友達とのやり取りも、仕事関係のコミュニケーションも、しっかり分けられそうですね。

ただし、注意点もありますよ。もともとのプロフィールの設定は引き継がれず、個別に設定しなくてはならない点には注意が必要。初期段階では、一部の機能が追加プロフィールでは利用できない制限もあるそうです。マーケットプレイスやプロフェッショナルモード、支払いなど、一部制約があるようですね。

Facebookはこれまで、実名性と1人1アカウントを重視してきましたが、今回の新機能では、より柔軟な使い方ができるようになりました。ただし、メインのプロフィールには日常生活で使っている名前を使う必要があるとのこと。追加プロフィールがメインになることはできないそうですよ。

もちろん、Facebookではなりすましや身元偽りの防止にも取り組んでいます。だから、他人になりすますことはできないし、ポリシー違反を繰り返したユーザーには追加のプロフィールを作成する権限が制限されることもあるそうですよ。

今回の新機能は、投稿の公開範囲を限定することができるという点でも注目されています。友人やグループ、興味などを通じて自分のプロフィールを整理できるので、より自由に交流することができると好評のようです。

みんなもFacebookで新しいプロフィールを作成して、さまざまな人との繋がりを楽しんでみてはいかがでしょうか?仕事もプライベートも、使い分け上手なあなたならきっと活用方法を見つけられるはず♪

それでは今回のニュースはここまで~次回もお楽しみに!みなさん、良い週末をお過ごしくださいね~ ヾ(≧▽≦)ノ

タイトルとURLをコピーしました