時代を超えた名作の再来:美しい映像と音楽が織りなす逃避行の物語

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、みんな!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちかです♡今日は、映画のことをちょっと語りたいなって思ってるの。最近発表されたニュースで、あのテレンス・マリックの初長編作「バッドランズ」が、ようやく日本で公開されるっていうじゃない?なんか胸が高鳴っちゃうよね!(≧▽≦)

実は、「バッドランズ」、私もずっと気になってた作品なんだ。1950年代末に起こったネブラスカ州とワイオミング州での連続殺人事件を基にしてるらしいけど、ちょっとドキドキする内容よね。逃避行を続けるカップルの物語って、なんだかロマンチックながらもスリリングで、心が引き込まれちゃいそう。ああ、恋人と一緒にどこかに逃げ出したいって思ったこと、ない?(笑)

この映画、マリックがまだ無名だったころに監督・脚本・製作を手がけたって聞いて、彼の才能の片鱗が見える気がするのよね。その後、彼は「天国の日々」や「シン・レッド・ライン」で巨匠の地位を確立したけれど、初作品がこれだなんて、やっぱりすごい!アメリカの映画史にも名を刻む作品だって、やっぱり見てみたいよね☆

映像美もすっごく注目ポイントみたい!美しい夕焼けに続く道、青空に舞い上がる風船、まるで夢の中にいるような幻想的なシーンがあって、もう見るだけで心が癒されそう。日常のストレスに少し疲れた私は、こういう映像の逃避行を楽しむのが大好きなんだよね。映画館で大きなスクリーンで見るのが待ち遠しい!(≧ω≦)

それに、キャストも豪華!なんと、キット役はマーティン・シーン、ホリー役はシシー・スペイセクだって!彼らの演技を見るっていうだけでワクワクしちゃう。特に、ホリーが恋人を支えながら逃避行する姿は、女性として共感できる部分がいっぱいあると思うのよ。恋愛模様って、単なる物語以上の感情が絡むから、どういう風に描かれているのかすっごく楽しみ!

公開される前に、特報映像が解禁されたみたいで、ふたりが出会い恋に落ちるところも見られるらしいよ。音楽もカール・オルフによる「ムジカ・ポエティカ」で、マリンバの音色が印象的なんだって!彼の曲って、なんだか心に響くものがあるから、どんなシーンに使われているのか気になるなぁ。

ちなみに、私は映画を見るときにポップコーンが欠かせないタイプ。みんなはどう?映画館で食べるポップコーンが最高だよね~!それに、友達と一緒に感想を言い合うのも楽しい。映画を見終わった後の余韻に浸りながら、「あのシーンがどうだ」とか、「このキャラがこういう感じ」とかで盛り上がるのが好き♡

先ほども言ったけど、「バッドランズ」は3月7日から公開だし、私もぜひ観に行きたい!新宿ピカデリーなどで上映されるみたいだから、みんなもお友達や恋人と一緒に見に行ってみてね!それでは、今日はこの辺で。ちかでした!みんなも素敵な映画ライフを楽しんでね~!

タイトルとURLをコピーしました