こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ももです!今日はビットコインについてのちょっと面白い話をシェアするね✨ 最近、中央銀行が暗号資産のビットコインを外貨準備に含めることはどうなの?って議論があったみたいだけど、その話の行く先がちょっと気になったのよ。
まず、ビットコインってなに?って思う人も多いと思うけど、簡単に言うとデジタル通貨の一つで、中央銀行が発行するものではないの。最近では、投資の選択肢としてブームになってるよね。だけど、そんなビットコインが中央銀行で採用されるとなると、いろんな意見が出るよね。
実は、チェコの中央銀行のトップがビットコインを外貨準備に入れるべきでは?って提案したの。でも、欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁はその提案に対して「それは無理!」って言ったんだ。私も少し驚いたかも。なぜなら、ビットコインの可能性を考えるなら、少しは取り入れてみるのもありかな、って思ってたから。
でも、ラガルド総裁は流動性や安全性を重視しているようで、ビットコインはその点でちょっとリスクがあるから却下されたみたい。確かに、ビットコインって価格の上下が激しいし、投資としては面白いけど、財政的な安定を求める中央銀行の立場からすると、ちょっと不安定すぎるのかもね。
それにしても、ビットコインって、時には「未来のお金」みたいなテーマとして語られることも多いから、正直なところ、中央銀行が取り入れたら革命かも!って夢見てた部分もあったりするんだよね〜。でも、安定した資産としての地位を築くには、たくさんのハードルを乗り越えなきゃいけないみたい。笑
たしかに、ビットコインはこれだけ注目されてるし、若い世代には特に人気があるよね。私たちも「老後の資産」として考えている人が増えてるみたいだし、そのうちビットコインが公式に認められる日が来るのかなぁって思ったり…でもその時には、価格がどうなってるか心配!💦
それに、ビットコインの価格はすごく変動するから、全てをビットコインで運用するのは本当に賢い選択なの?って思うこともあるよね。例えば、1年以上前には一推しだったビットコインが、急に暴落したって話もあったし、資産運用の難しさを感じることもある。そんなことを考えつつ、まだまだビットコイン人気は衰えないと思うけど、その一方で慎重さも大事だなぁ。
まあでも、友達とカフェで「ビットコインについて話そう!」とか言いながら、ワイワイ楽しむのが一番かなって思ってるよ。実際、その中で新しい情報が得られたり、視点を広げたりすることも多いしね。そう考えると、ビットコインも時代の流れを作った一つの要因として、ポジティブに捉えられる部分もあるし、面白いなぁって思うの👀
最近はイベントやセミナーも増えてるから、私ももっと学んでいきたいなって思ってるの。みんなもビットコインに興味があれば、ぜひ気軽に話し合ってみてほしい!どうなるかはわからないけど、未来の資産としての可能性を秘めているのは間違いないからね。それでは、またね!