線路火災の影響で電車が運休?私のちょっとしたデッキでのサバイバル体験!

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうかです🌸 今日はちょっと変わった話をしたいと思います。最近、私が住んでいるところの近くの鉄道で線路火災があったらしく、その影響で電車が運休する羽目になっちゃったんですよ!それが本当にびっくりしたの!私の電車通勤生活が一瞬で混乱に陥ったんですもん。もー、絶対に遅刻すると思って焦っちゃった(((゚Д゚;))) でも、そんな時は慌てず騒がず。私のサバイバル精神が発揮される時です!

さて、まずは状況を整理してみるね。午後の時間帯に線路火災が発生したため、JRの神戸線や東西線、宝塚線に影響があったみたい。でも、慌てて飛び出すと余計に焦っちゃうし、何よりイライラが募るだけだと思うの。だから、まずは冷静になって、他の交通手段を考えることにしたの。

駅に着くと、まず目に入ったのは周囲の人々。みんな同じように困惑していて、電車の運行情報をチェックしてる。なんか、みんな同じ感情を共有している感じがして、ちょっと面白かったりもしたけど…それにしても、駅員さんたちは大忙し!無駄にイライラするのは良くないし、ここはおとなしく待つことにしました。

で、待つ間に私がどうしてもやりたかったこと。それは、スマホでお気に入りのアプリを開いて、可愛いフィルターで写真を撮ること!女子力アップ大作戦です(笑)。友達にこの状況をシェアしたかったから、どうせなら楽しく過ごそうと思ったの。普段の忙しい日常から少し離れて、こういう時こそ自分の好きなことをする時間にしちゃえばいいのよね〜。

とは言え、運転再開の目処もなかなか立たないみたいで、また周りの人たちがイライラし始めるのが気になった。でも、そんな時にこそ私の優れた「バブル女子力」を発揮!「大丈夫、大丈夫!」って周囲の人たちに声をかけて、自分自身も和やかな気持ちになっちゃう✨これ、本当に重要!

結局、ほかの交通手段を使うことにしたんだけど、駅近くのバス乗り場までの移動はちょっとした冒険になって、思わず笑っちゃった。一人でポンポン歩きながら、ちょっとしたサバイバル気分を楽しんでみたの。バスもいつもより混雑していたけれど、なんか今日の気分にはピッタリ! 運よく座れたし、運転手さんとのプチ会話も楽しみながらの移動でした。

それになんだか、こういう経験を通じて、日常のささいな出来事も楽しめる力がついた気がするなぁ💕日常生活がずっとスムーズに進んでいると、ついつい当たり前になっちゃうけど、こういうハプニングがあると、笑い飛ばせるくらいのゆとりを持つことの大切さを改めて感じるの。わざわざ運休になった電車を恨むのではなく、こんなチャンスを楽しもうって考えることにしたわけ。

確かに、遅刻することは残念だったけど、こんなストーリーもどこかに取り入れて、友達や同僚と笑い話にできるのも、私にとっては嬉しいポイントだったりするのよね😊帰った後、友達にこの話をするのが楽しみ!「今日は大変だったけど、楽しかったよ!」ってね。

最後に、こういうアクシデントを経験して感じたことは、やっぱり冷静に行動することの大切さ。それにプラスして、自分の好きなことで気を紛らわせるって最高!皆さんも、もしこんなことがあった時は、無理に焦らず、たまにはリラックスして楽しんじゃってくださいね!

こんな感じで、一つのハプニングがあったらそれをどう楽しむかが大切だなぁって思った一日でした✨また、何か面白いことがあったらシェアするね〜!それじゃあ、バイバイ!

タイトルとURLをコピーしました