私が気になった新商品「ゲーミング家具」の展示!ニトリのブースで見つけた注目アイテム!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆめです!最近、ゲーム界で話題騒然の展示会「東京ゲームショウ2023」が開催され、私も行ってきました!今回は、注目の家具メーカー・ニトリのブースで見つけた新商品「ゲーミング家具」について報告したいと思います♪

このゲーム展示会では、大手ゲームメーカーが注目を浴びていますが、実は周辺機器などもとっても充実しているんですよ!その中でも個性的で目を引いたのが、ニトリのブースに展示された「ゲーミングライフスタイル」コーナー。ゲーミングチェアやデスクが所狭しと並んでいて、ゲーマーたちの注目を集めていました!

ニトリのブースによると、このゲーミング家具はコロナ禍の影響で需要が急増しているそうです。在宅勤務や巣ごもり生活が増えたことで、ゲームをする人たちの間で自宅環境の充実が求められているのだとか。ニトリではこの需要の高まりを受けて、ゲーミング家具の売り上げが前年比1.5倍にもなっているんですよ!

でも、このゲーミング家具って若者に人気なんですよね。でもニトリのお客さんの中には、30代~40代が多いんだとか。だから、若い世代にもニトリのゲーミング家具を知ってもらいたいと考え、彼らのターゲットにアプローチするために、東京ゲームショウに出展したんですって!

ニトリといえば、家具を組み合わせてコーディネートすることが得意ですよね。その強みを生かして、他の家具メーカーと差別化を図っているそうです。気に入った椅子や机だけでなく、部屋全体のコーディネート方法まで提案していましたよ!とっても参考になる展示でした♪

ニトリ以外にも、「バウヒュッテ」というゲーミング家具ブランドの展示もありました!大阪市に拠点を構えるビーズが手掛けるこのブランドは、自社で販売する製品を使ったデスク環境のサンプルを展示していました。椅子に座ってみたり、記念撮影をしたりする人も多く、ブースは活気にあふれていましたよ!

バウヒュッテのスタッフによると、コロナ禍での需要増は高止まりしているそうで、これからは購入した家具の買い替え需要も見込めるとのこと。現地で直接製品を確認できるリアルイベントは大事にしているそうです。東京ゲームショウ2023の全館開催が久しぶりだったこともあり、出展する意義を感じたんだとか。

ゲームに没頭するなら、快適な環境が必要ですよね!ゲーミングチェアやデスクなど、ニトリやバウヒュッテのゲーミング家具は、そのニーズに応えてくれる素晴らしい商品ばかりでした!実際に座ってみたり、触ってみたりすることで、自分に合った家具を見つけることができるかもしれません♪

このゲーミング家具、実はまだまだ知られていない人も多いみたい。でも、今回の東京ゲームショウでたくさんの人がゲーミング家具に注目していましたよ!私もこれからゲームをするときは、快適なゲーミング家具が欲しくなってしまいました(笑)

以上、ゲーミング家具ブームをリアルタイムでお届けした、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆめでした!また最新のトレンド情報をお届けしますので、お楽しみに!(^^)/

タイトルとURLをコピーしました