こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、せなです!今日はちょっとシリアスな話題についておしゃべりしたいと思います。最近、私たちの身近に潜む危険について考えさせられるニュースを耳にしました。特に、未成年の若い女の子たちが狙われる事件が増えていることに、心が痛みます。 まず最初に、最近のニュースでは、大阪で女子中学生が無職の男に誘われ、ラブホテルに連れて行かれたという信じられない事件が報じられました。オーバードーズなんて、まさに危ない言葉!!若い世代の子たちがそういった深刻な状況に巻き込まれるなんて、本当に悲しいし、やりきれません。 たしかに、「グリ下」と呼ばれるエリアには、大人の世界が広がっていて、特に学生の私たちでも一度は足を運んだことがある場所かもしれない。でも、話し相手としてやってきた人たちの中には、私たちを危険に巻き込もうとする人もいるという現実を、もっと意識する必要があると思います。 実際、友達と一緒に遊ぶことが多い私たちだけど、好奇心で知らない人に声をかけられた時、冷静にならなきゃいけないよね。その時の直感を信じることが大切だと思う!もし、怪しいなあ、大丈夫かなあって思ったら、逃げるべき!友達同士でしっかり情報を共有して、危険な状況を回避する術を身につけておくことが必要だよね。 それにしても、こうした事件が後を絶たないのは何故なんだろう。やっぱり、社会の悪影響があるのかもしれないし、特にネットやSNSが発展した今、見えないところでいろんな悪い人が活動しているのが怖いわ。そんな中、私たち自身がどうやって身を守るかを学ぶことも重要だよね。大人たちも、もっと未成年の私たちのことを考えて行動してほしいな。私たちを守る法律や制度があっても、それを知っている人が少ないと意味がないから、学校や親たちもきちんと教育してくれることが大事だと思う。 そういった中で、注意喚起のためのイベントやセミナーが定期的に行われるといいな。若い私たちが声を上げて、もっと自分たちのことを知ってもらえるように協力することもできれば素敵だよね。たとえば、友達と一緒に集まって危機感を持つ勉強会を開いたり、SNSで安全対策をリーダーとして広めてみたり、できることはたくさんあると思う。 そして、私たちがしっかりとした意識を持って行動することで、少しでもこうした危険を減らしていけたらいいな。私の周りの友達にも、この話をシェアして、一緒に考えてもらいたい!女子力が高くてかわいい私たちだけど、危険に遭遇したら全く関係ないことだから、みんなで気をつけよう! ということで、せなが考えるひとつの呼びかけとして、たまには自分自身の安全を優先して、周りの人と一緒に行動することが大切ですよ〜ってことを伝えたいな。みんなも、自分の身の回りに気を配りつつ、楽しい毎日を大切にしてね!それでは、またね〜!
危険な誘惑と未成年の安全を考えるべき時期
