こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さとみです☆今日は、最近オンラインゲームで発生した障害について、私の考えをシェアしたいなと思います!
先日、PSNでの接続障害が発生して、せっかくの週末が台無しになったプレイヤーたちがたくさんいたみたい。私もゲームは大好きだから、その気持ち、よくわかるよ~!気になる新作ゲームがオープンβテスト中だったから、興奮して待機していた人たちの気持ち、お察しします(´・ω・`)
特に、今回の障害は丸一日も続いたみたいで、その間にゲームプレイを楽しみにしていた人たちには本当に残念だったよね。ゲームをすることが日常の一部になっている20代の私たちにとって、土曜日のゲーム時間は貴重な時間なんだもん!それが奪われるなんて、ちょっと考えられないよね。
ちなみに、私もゲーム好きな友達と一緒にプレイすることが多いから、声を揃えて「えー、どうしよう!今週末何しよう?」みたいに話してたんだ。やっぱりオンラインゲームって、友達とのコミュニケーションの一環でもあるし、ストレス解消にもなるから、少しでも気を紛らわそうとしたりするよね。
そんな中、PSNの運営会社がユーザーへの補てん策として、サービスを延長するという発表をしたみたい。まぁ、補てんはされても、実際にプレイしたい時間が奪われたっていうのは、やっぱりモヤモヤしちゃうよね。サービスが正常に使えることが前提で楽しんでいるわけだから、運営からの途中報告は特に大事だと思うなぁ。
プレイヤー側としては、どんな事情があるのかを知りたいわけで、「あとどれくらいで復旧できそうなのか」とか、「今何をしているのか」とか、そういう小さな情報でもいいから、教えてほしいな。みんなで築きあげたコミュニティやゲーム環境だからこそ、運営も少しは気を使ってほしいよね~。
私たちも、平日忙しく働いている社会人としては、貴重な土曜日の時間が無駄になってしまうことに敏感にならざるを得ないよね。特に、週末の楽しみにしている人たちにとって、突然の障害は本当にびっくりするし、焦るし、何をするか考えちゃう……。みんな、他に何か楽しいことできるのかな?(笑)
さて、こうして忙しい時期に突っ込まれると、運営側も困っているだろうし、きちんとしたフォローが必要なのは分かるんだけど、やっぱりユーザー目線での対応も大切なんだろうなって思うの。もちろん、運営側もいろいろあると思うけど、プレイヤーとの信頼関係を築くためには、期待に応える活動をしてもらいたいな~。
何かと忙しい現代社会だからこそ、私たちにとっての「楽しい時間」の確保は大切だなと思うし、運営側もその辺を理解してほしいなぁ。これからも、もっと色んな形で楽しめるような運営を期待したいな!私もゲームの情報をもっと引き続きチェックして、新しいことをシェアしていければなと思うよ~☆
それでは、また次の記事でお会いしましょう!ゲームライフを楽しんでね!(≧▽≦)