こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まいです!今日は、ちょっと話題の映画、「ベルサイユのばら」こと「ベルばら」についてお話ししたいと思います。最近、新作アニメ映画が公開されて、SNSでもかなり盛り上がっていますよねぇ。今回は、この映画の魅力を私の視点からお届けしますね!(≧▽≦)
まずね、「ベルばら」と言えば、みんな知ってるよね。18世紀末のフランスを舞台にしたロマンチックなストーリー。オスカルとマリー・アントワネット、そして歴史に名を残す人物たちの壮大な愛と冒険が描かれているんだよ。原作の池田理代子さんが創り上げた世界って、本当に美しくて深いの。私も子供の頃、親の影響で読んだことがあったから、今回の映画がどんな風に新しい形で表現されるのか、ワクワクしてたんだ♪
新作映画は、原作の魅力を損なわず、でも新しい視点で見せてくれるというのが大切だと思うの。最近見たんだけど、映像美がほんとに素晴らしかった!色使いが華やかで、オスカルの洗練された姿や、フランスの美しい風景が映し出されてて、思わずため息が出ちゃった。これって、やっぱり映画ならではの力だよね〜!
それに、ストーリーには新たなアプローチがあったのが印象的!主にオスカルに焦点を当てて、彼女の恋愛模様や成長を描いていて。若干のアレンジが施されているけど、それが逆に新鮮さを与えていて、見ていてドキドキしちゃったわ!(^^) 男女の愛と友情の間で揺れ動くオスカルの姿に、共感しながら楽しむことができたよ。
ただね、私が個人的に気になったところもあったの。約2時間で話を展開するために、深い描写が少し物足りなく感じる部分もあったかも。原作を知っていると、「もっと知りたい!」って思う瞬間が何度かあったの。でもね、それはそれでどうにかなるものだし、全体のストーリーの流れはとても楽しめたので、許せる範囲かな〜って。(*´ω`*)
そして、ミュージカルパートも良かった!思わず口ずさんじゃうようなキャッチーな曲が流れたり、感動のシーンに華を添えてくれたりして、もう目が離せなかったわ!映像がほんとにキラキラしてて、まるでMVみたいな質感に、私も自然とノリノリになっちゃった♪
もちろん、全てが完璧というわけではないけれど、それでもこの新しい「ベルばら」は多くの人に楽しんでもらえる作品だと思うの。原作ファンはもちろん、初めて「ベルばら」に触れる人にも新しい発見を提供してくれるはず!あぁ、映画を見た後にお友達と語り合いたい気分になるよね(≧▽≦)
だから、まだ見ていない方にはぜひ劇場でその魅力を体験してほしいなぁと思っています。新たな魅力が詰まった「ベルばら」の映画、観る価値アリです♪ 気になっているあなた、次の週末に映画デートなんていかが?それでは、また次回のブログでお会いしましょう〜!