皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいかです!😄今日は、最近思わず目を引かれたニュースについてシェアしちゃうね!それは、兵庫県の姫路市で起こったちょっと刺激的な話題。どうやら警察と政治の関係について、いろいろと裏話があったみたいだから、それについて私の意見をちょっと書いてみようと思ってます!✨
まず、知らない人もいるかもしれないから、ことの始まりをさらっとおさらいしようかな。姫路市議の高見千咲市議がSNSに投稿した内容が物議を醸しているんだって!彼女が言ったのは、県警内部で特定の候補を応援するように通達されたよ、ってこと。もちろん、これは大きな問題なんだ。政治と警察の関係って、私たち一般市民にとっても普通以上に大事だと思う。透明性が求められる今、どうしても疑問が残っちゃうよね…
そもそも、政治って何かと影響力があるし、県警のような権力機関と結びついてしまったら、正しい判断ができなくなっちゃうんじゃないかなって不安になるよね。特に、選挙は国民の代表を決める重要な場面だから、もっと公正であってほしいなぁと思うのが私の気持ち。そういう意味で、高見市議が発信した内容は、一般市民にとって何らかの気づきを与えてくれるものだったと思うよ。もちろん、彼女の意図がどこにあったのかは分からないけれど…
そして、ここからが私が最も気になる部分なんだけど、県警がその投稿の削除や訂正を求めているっていうこと。この件に関して市議会が政治倫理審査会を設置することを決定したのも、まさにその影響かな?本来、政治家は自由に意見を表明できるべきなのに、そういう圧力があったらどうなるの?😰 それに、体調不良を理由に欠席した高見市議、心配になるよね…!これからの彼女の動向が気になっちゃうな。
実は、私も学生の頃、政治についての授業があったんだけど、その時に学んだことを思い出す。政治と権力の関係について考えることは本当に大切だし、今回のような事件が起こるたびに、その重要性を再認識するんだ。政治は遠い存在だと思うかもしれないけど、実は私たちの日常に密接に関係しているから、無関心でいるわけにはいかないの。皆さんもそう思わない?
さてさて、余談になるけど、私のお友達も政治に興味を持ちだしていて、先日は一緒に地域のイベントに参加したの!その時に、その分野に長いこと関わっている方々とお話しする機会があって、みんな生き生きとしていてすごく刺激的だったのよね。ああいう雰囲気、私も好きだなぁって思ったり。今後ももっとそういう交流の場があればいいなって願ってるの💖
今回の話題、まだまだ結末がどうなるか注目だし、私もずっと追いかけていこうと思っているよ!高見市議がまた元気に議会に姿を見せる日を待ちつつ、政治の動向に目を光らせつつ、次回の更新もお楽しみに!みんなも、自分なりに政治や社会のことを考えてみてね。またね~!👋