富士フイルム、手のひらサイズの新製品「INSTAX Pal」を発売

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りなこです!今回は富士フイルムから発売される手のひらサイズの新製品「INSTAX Pal」についてお伝えします♪

富士フイルムは9月21日、インスタントカメラ「INSTAX“チェキ”」シリーズの新製品「INSTAX Pal」を10月5日に発売することを発表しました。本体サイズは高さ44mm×幅42mm×奥行43mmで、重さはなんと41g!驚きですよね!プリント機能が廃止され、撮影に特化したコンパクトなカメラとなっています。

INCSTAX Palには、内蔵のリチウムイオン電池があり、1回の充電で約240枚の撮影が可能です。本体内蔵メモリーでも約50枚の画像を保存でき、別売の「microSDカード」を使用することで、容量上限まで画像を保存できるそうです。また、充電用端子は「USB Type-C」で、充電ケーブルも同梱されています。

さらに、撮影を楽しくするために様々な機能も搭載されています。例えば、本体背面のシャッターボタンを押すだけで、ハイアングルや特殊な角度からの撮影も簡単に行える「スタンダード撮影」機能があります。また、専用のアプリを用いてスマートフォンとBluetooth接続することで、スマートフォンの画面で撮影した画像を確認しながら撮影できる「リモート撮影」機能もあります。

さらに、3秒間隔の連続撮影やパラパラ漫画のように画像をまとめる「INSTAX Animation」機能も搭載されています。QRコードを読み取ることで動画が再生できるんですって!これは面白そうですね♪

また、INSTAX Palはスマホプリンターやハイブリッドインスタントカメラからのプリントにも対応しています。本体のスイッチを変更することで、専用アプリを介さずに直接プリンターと接続できるようになっているんですよ。

カラーバリエーションも魅力的で、全5色が用意されます。ミルキーホワイト、パウダーピンク、ピスタチオグリーン、ラベンダーブルー、ジェムブラックの中からお気に入りの色を選ぶことができますよ!

気になる価格ですが、ジェムブラックがおおよそ1万7600円、その他の4色がおおよそ1万4300円となっています。さらに、本体カラーに合わせたカラビナ付きのシリコンケースや特別なフィルムも販売される予定です。

新しいINSTAX Palは、手のひらサイズながら機能が充実していて、写真撮影をより楽しくすることができそうですね!手軽に持ち運べるので、旅行やイベントなど様々なシーンで活躍してくれそうです。発売が楽しみですね!それでは、次回のブログもお楽しみに!

それでは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りなこでした!

タイトルとURLをコピーしました